明日はみちくさ市ブングテン♪ | 文房具女子の彩り日和

明日はみちくさ市ブングテン♪

なんだかばたばたで、すっかり先月の毎月更新勢いは衰えてしまい。。。
手帳、年賀状、今後の文房具女子活動等々、書きたいネタはたまっているのに
なかなか更新できずの日々です。。。

まぁ、気が向いたときに記事アップしていきます。
どうぞごゆるりと、お楽しみに。
文房具女子です、おひさしぶりのこんにちは晴れ



さてさて。
本日一日のんびりしたあとの翌日は、
やたらに文房具づいた一日になりそうです。

朝は文房具朝食会。
朝から文房具好きが集結して、あーだこーだと文房具を語る会。
わたしが加速度的に文房具にのめりこむことになったコミュニティでもありますw

2周年イベントということで、60人くらい集まるそうですよぷんすか
いやぁ・・・
文房具界におけるオバケコミュニティですな、ぶんちょう。




で・・・昼は。
みちくさ市ブングテンに行く予定ですっ♪

午後に予定があるのであまり長居できないのですが・・・
文具界の重鎮ともいふべき方々がいらっしゃいますし、
エッジがききすぎたブースがこうも一同に会する機会なんて
そうそうないと思われます故、短時間でも目に焼き付ける所存でゴザイマス。

お昼過ぎにやたらテンション高く展示を見ている女子がいたら、
それはきっと文房具女子です。
勇気を振り絞ってお声掛けいただければと思います。
※人違いによる一連のトラブルに関して当方は一切責任を負いません。予めご了承ください。


と、いうことで。
超個人的・妙に気になるブースを3つ。

その1。
★magster (マグスター)
<マグネットコレクターmagsterのマグネットコレクションかるた>

なんですか「かるた形式でご紹介」って!!!
いやマグネットも気になりますよ。
でもでも、かるたって・・・かるたって・・・・・・。


その2。
★螢窓舎 -KEISOSHA-
文具系zine「Simplex」の新刊vol.004も発売予定とのこと!
以前001と003をGETしているので、最新もたのしみ♪
特集は、「無人島に文具3つを持っていくとしたら」
うーんなんだろ?鉛筆、モレスキンのおっきめノート、ガムテープ?
ってか、ガムテープは文具にいれても大丈夫???


その3。
<大パクリ鉛筆展>
明治・大正・昭和 鉛筆パッケージに見る模倣の歴史
 やって良い事悪い事。昔はやってもよかった事。

ブングテン企画の赤青鉛筆さんが開くブース。
・・・ってかこのタイトルwww
「やって良い事悪い事。」ってくだりとか、道徳の授業ですかコレって感じです。
これは是非見に行って、全身全霊でツッコミを入れていきたいところですね。



他にも文房具好き(特にレトロ・アンティーク系?)にはウハウハなブース盛りだくさん☆
お散歩がてら、行ってみてはいかがでしょうかー??

あしたも秋晴れになりますようにー虹