BEAT OTOKURA 完結編 | BugTheMic 杜若 謙多郎 official blog 「バグザのケン聞録」

BugTheMic 杜若 謙多郎 official blog 「バグザのケン聞録」

BugTheMic(バグザマイク)のギタリスト『杜若 謙多郎』の日記。

前半戦を終えて、音倉アーティストの中で最後に登場したのは『天野月』さん✨
{DA3B4E0E-E011-4A1E-AA47-6CF977894EB1:01}
※月さんブログから拝借させて頂きました。


ヘ~ェヴン🎶

と言うSEでイントロから一気にボルテージはMAX‼️

弾いている自分もめちゃ2テンション上がってしまいました(笑

いつも客席で聴いていたギターフレーズを自分が弾いているのが信じられませんでした(汗

{6D3050B5-95E1-45FC-B0A7-FD47C0CA0C7F:01}

そして天野月さんデザインの2015年カレンダーに同包されていた『凛々と』は完全オリジナルメンバーでお届けしました^_^

まさかこんな日が来るとはT_T  感激でした。



今回初お披露目となった新ユニット『DAY RAY
{492AB7E1-3889-4D1B-95C8-033D4409D1B2:01}

この日演奏したのは『GROLIA』‼️

既にワンコーラスはYOUTUBEで公開されていましたが、配信もされていない楽曲なのでフルコーラスで聴いたことがあるのは会場にいた皆さんだけです✨

兼ねてからVoのayaは女豹というよりメスライオンだと言い続けてきましたが、やはり正解だった様です。

証拠写真をご覧下さい↓↓↓

{3EA768AB-583D-49FD-B421-8D04D5B076C9:01}
ガオー!!!
と言っていないとすれば、一体何と叫んでいたんだ?

と思ってしまうような画像です。




しかし、



ガオー!!!
と言う歌詞は存在しないので、後ほど動画で確かめたいと思います(笑


そして、BugTheMicのターンがやって参りました🌹
{A1604403-03A1-45AA-9393-4807CA4BEBD5:01}

うましかブンブン丸をブーンブーンぽーい!

と、ほん投げていたのは『塀ガール』という曲です。

からの『BugBugPartyNightFire』は盛り上がりましたね~^_^
頭振って、拳を振り上げて(笑

この時点で大体20曲目位でした。

あと少し!!
頑張れ俺。


この後、この日初の『24karat』や『東京少年BOバージョン』などを経て…

           『shinjuku-桜』
エンディングで愛条と月さんのポージングに巻き込まれ(笑

こんな感じになりました(^^;;
{B9FCAF81-29AE-44E5-9524-A5F138DF8F41:01}

馴れない事をすると違う汗が出てしまいますねw




今回のイベントの象徴とも言える『梟』。
{B379E2A7-C9E8-4763-B5DF-B745B1D4657E:01}

一般公募で選ばれた2人はまさかの学生さん。

リハーサルから度胸の据わった素晴らしい二人でした。
てっきり衣装は此方で用意したものかと思いきや偶然だったとか(°_°)

本番中は一生懸命ダンスする姿を見ながら、

「きっと家で本番をイメージしながら一生懸命練習したんだろうな~」と、うっかり心打たれて泣きそうになってしまいました。


ラストは音倉アーティスト全員でお届けした社歌。

         『セイリング』
を歌うアーティストを撮るボス。
{D0B5655A-B1EA-4EF7-9708-F7401ABD1345:01}

完全にボスにピントが合っている⁉️

この日のギター以外のトラックを何日もかけてボスが用意してくれました。

数日間、立ち会わせて頂きましたが一曲一曲、本番をイメージしながらアレンジもしつつだったので大変だったと思います^_^

途中、ギターの持ち替えがギリギリ過ぎて、ボスに遊ばれているのでは?と思う場面も多々ありましたが(笑

バックスクリーンに流れる映像を作ってくれた倉子さんしかり、全員で作り上げたステージは今までの音倉イベントとは一味違うモノになったと思います。













オフショット!!

ご本人に許可を頂いて弾かせていただきましたw
やっぱりVは最高にカッコいい!!

{8F5E8503-40B7-4B08-92EB-BE934B6F35C3:01}




BugTheMicは今回のBEAT OTOKURAを最後に一旦新装オープンに向けて改装中となります!




パワーアップしたBugTheMicに乞うご期待⚡️




長々と3部作で書きましたが、楽しかったイベントの記憶はブログではなく、会場にいた全ての人の記憶の中にあります。


皆さんと此れからも素敵な思い出を積み重ねていける事を心から願っています✨