中華で大盛り上がりの食事会 | おひとり様のお気楽生活

おひとり様のお気楽生活

食べること
旅と猫たまにアイドル
植物や昆虫
書いてることは主にそんなこと


 

11月の終わりに
父が

「今日行った先で『うちの息子がこういうお店をはじめたので、もしよければ行ってやって下さい』って言われてもらったけん、お前いつか行ってみたら」

と一枚の名刺をくれました

なかなか行く機会がなかったのですが、ようやくスケジュールが合い
女性3人で夜の食事に行ってきました

それが

自然派中華厨房meimei

実は父から名刺をもらった翌日に買った大分の大人雑誌セーノにも出ていたし、
フェイスブック等を見て、こりゃ多分当たり!!と予想はしていたのですが・・・・

結論から言うと

大当たりも大当たり

中華の不毛地帯大分なので・・・私にとっては東京の希須林以来の(あくまで私個人の感想)

「こりゃ美味しい」でした^^マジで^^

テーブルが4つくらいとカウンターのこじんまりした店 



決してお高くはないです






海の幸と旬野菜の中華サラダ
黒鯛やイカ・海老に新鮮野菜、春巻きの皮の揚げたものがアクセント



海老と産直卵のチリソース

この海老チリに悶絶
海老の火入れ加減に食べた瞬間眩暈がしそうになりました(笑)




春巻きはもちろんパリッパリッ



国産豚の黒酢入り酢豚
濃いめのしっかりした味付けながら決して酢が勝っていない酢豚は肉も野菜も抜群
野菜が美味しいと倍美味しい



ああ
もうワイン頼んじゃうから!

どぞどぞ^^



ぐつぐつ土鍋の四川風麻婆豆腐は牡蠣入りを注文


色々な香辛料の複雑なうまみと山椒の辛み



手作り漬物3種
中でも真ん中の白菜の甘酢がとっても好み



野菜のふわふわ卵白あんかけ
最初から「これ気になる~これ気になる~」と言い続けていた私(笑)
追加で注文して・・



ふたり

「これは大正解!」



「ほら見なさい!」(ドヤ顔)

ことにタアサイの甘味が素晴らしく塩味のトロトロあんかけとベストマッチ
じゃがいもやさつまいもも美味しい



デザートは杏仁豆腐とマンゴープリン



私の中で中華はここで決まり!だな
また来ようまた来よう!と全員が盛り上がったのは言うまでもありません

ランチもお手頃
是非!(実は夜行く前に一度お邪魔したのでした^^)

しかし
私、心底気に入った店は文章の力の入れ方が違うのでほんとわかりやすいわねwwwwww


ランキング参加中です
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ