好きなのはこんな本 | おひとり様のお気楽生活

おひとり様のお気楽生活

食べること
旅と猫たまにアイドル
植物や昆虫
書いてることは主にそんなこと


 

姉さんは小さい頃からぬいぐるみより本や雑誌が好き。
背伸びして、難しい本にチャレンジしたりするおませな子。

中学時代に下記のような世界文学全集を買ってもらったんだけどね、中にはチャタレイ夫人の恋人もあったし、ヘンリーミラーのネクサスもあった。(読んだ・・ませガキやなあ)

そして自分が好きな本は?と考えた時に一番先にあげるのがパールバックの大地。(地味?)
おひとり様のお気楽生活

シミだらけだよ(笑)
$おひとり様のお気楽生活


中国が舞台であるけど、日本人と同じく、土地が何よりの財産と貧農から地主になる一部の主人公から、その子・・孫へと受け継がれる血の物語。親子・兄弟の確執・権力と金を手にすると男が欲しがるのはいつの時代も女(笑)
纏足から近代へ発展していく女性像。
中国の近代への歴史がそのまま映し出されてはいるが、非常にわかりやすい。


その他は?というと・・・実は女性作家ばかりなのよ。これが。
子供時代から考えても、バーネット夫人、オルコット、モンゴメリ
マーガレット・ミッチェル、ブロンテ姉妹。

笑っちゃうくらいものの見事に女性ばかりでしょ?

で、逆に苦手なのが・・ドフトエフスキーとか、カフカとか。
多分ね・・これ姉さんの性格(笑)

あ~~もう・・しゃらくせー。哲学的な小難しい理屈はええねん。
殺人を理屈で考えんでええんや。悪いことは悪いんや~
そんなもん・・突き詰めて考えんでもええんや~~~(何故に関西弁???)みたいなね。


そして、もっと言えるのは好きな本は結局、女性が主人公で精神論小説ではなく広大な大地や自然が感じられるものが多いなあと。

姉さん・・中国にはそれほど行きたいと思ってはいないんですよね?大地は例外ですよね?
ハイ!でも万里の長城とか九寨溝とかには興味はあります。

姉さん・・・イギリス好きなんですよね? ハイ!好きです

姉さん・・・カナダ好きなんですよね?  ハイ!好きです

姉さん、確かかもめ食堂のDVD買ったくらいフィンランドの森も好きですよね?キノコ狩りやベリー摘みしたいって言ってましたよね。   ハイ!したいです

ムーミンも大好きです。特にスナフキンが好きです。
アルプスの少女ハイジ大好きです。チーズを乗せて焼いて溶かしたパンが食べたいです。
ピーターラビット大好きです。レタス畑行きたいです。あ?そりゃキューピーのCM?


はい・・女性作家ばかりです。自然感じられます

つまるところこういうことなのね。好きになるものへのこだわりは幼い時から永遠に変わることなく自然への敬愛と女性の生き方なのだと。

あ~~整理できたわ。




  ☆ランキング参加中です☆
面白い・可愛い・そうだそうだ!と思ったら下の二つ応援クリックしてね
お願い

           
     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
         にほんブログ村
       
        人気ブログランキングへ


       おきてがみ


セブンネットショッピング

ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】