武楽インスタレーション・ショーケース演奏者紹介 | Samurai Art 武楽創始家元 源光士郎 オフィシャルブログ

Samurai Art 武楽創始家元 源光士郎 オフィシャルブログ

武楽座(ぶがくざ)代表 源 光士郎のブログです。平成28年 東久邇宮文化褒賞受賞。侍の表芸である武術と武士の嗜みの能や茶の湯の諸要素、琵琶や鼓、能管、尺八、和太鼓など和楽器の演奏を組み合わせた侍の舞「武楽」を世界各地で公演し、日本のこころをお伝えしております。

武楽インスタレーション・ショーケース演奏者紹介

仙堂新太郎(Shintaro Sendo):小鼓・大鼓・締太鼓

兵庫県出身/桐朋学園大学打楽器科卒業/10歳の頃から打楽器を山口十朗氏に師事/桐朋学園在学中に、鼓奏者藤舎呂船の門下に入門/能楽を仙堂新之丞氏に師事、後継として仙堂新太郎を襲名する。 
1882年日本音楽集団に入団、団員として1988年松尾芸能特別賞、1990年第20回モービル音楽賞を受賞、市川猿之助スーパー歌舞伎「ヤマトタケル」・「オグリ」・「八犬伝」の音楽制作1989年フランス革命200年祭記念公演で京都市交響楽団と共演/1990年タイ王国日本週間に招かれる/1991年オーストラリアでホテルニッコー・ダーリングハーバーのオープニングセレモニーを企画演出。ニューヨークではF1のCM音楽制作を担当/1995年バルト三国のエストニア共和国国立教育大学で講演と演奏/1998年よりスイス国立音楽院客演講師を務めるとともに、京都に本拠地を置く風流打楽祭衆の音楽監督を勤める/1999年東京音楽大学邦楽科の非常勤講師に就任。 
作曲家として、新作能「かわいい女」、琵琶と鼓による「卑弥呼幻想曲」「額田の女王」、韓国打楽器と和太鼓笛による「海わたる風」などの作品がある。

大山貴善

尺八演奏家

神奈川県平塚市出身
三橋貴風・松山龍盟・大山素盟各師に師事
NHK邦楽技能者育成会第55期 修了
出雲大社 平成の大遷宮奉祝行事にて奉納演奏
韓国にて安山市立國楽団と尺八協奏曲を演奏。独奏を務める。
2015年、『貴善』の名を許される。

歴史の中で育まれてきた力強く変幻自在な表現と柔軟な発想を駆使して、虚無僧尺八などの古典音楽から現代音楽、即興演奏、ロック、ポップス、民族音楽、朗読伴奏、オリジナルまで柔軟な発想によってジャンルを問わず幅広い演奏活動を展開
様々なアーティスト、楽器とも多数共演

演奏活動のほか、尺八教室も開講中
講演会、ワークショップ、体験会、学校公演、幼稚園向け和楽器体感プロジェクトなども積極的に参加
「和楽器なんてつまらない!」そう思っている人にこそ、和楽器の良さ面白さを伝えたい

出演・教授・チケット関係のご依頼・ご相談お気軽にどうぞ!
takeroad18アットyahoo.co.jp
注:アットを@に変えて下さい