今日はマクロビの父ともいえる
久司道夫先生の講演会にいって来ました!
道夫先生は想像以上にチャーミングで素敵な方でした
拍手のなりやまない会場をタモリさんばりに
身振り手振りで拍手を鳴り止ませ
まず一言
「こんにちは、久司道夫です。
本物です。」
さすがアメリカ生活が長い先生だけあって
83歳にしてこのユーモア・・・素敵です
講演では食糧や環境問題、生活習慣病やエイズなど
世界の深刻な状況に対して
マクロビオティックがどれだけ有効なアプローチであるか
たくさんのためになるお話を伺いました
中でも、家庭環境における
家庭料理の大切さについてのお話は
非常に考えさせられるものがありました
今ってお父さんもお母さんも子供たちも忙しくて
みんなそろってごはんを食べることってなかなか難しいんですね
みんながバラバラのものを食べていると
心もバラバラになってしまうとか
なんだかわかる気がします
そしてなによりも、途中休憩はありながらも
2時間ほどの講演をずっと立ちっぱなしで
お話になった先生は
とても83歳とは思えないエネルギーに満ちてらっしゃいました
そのお姿こそがなによりも
マクロビが体によいことの証明だと思いました
シルバーウィークとこの週末にかけて
あまりマクロビの食事をできていなかったので
また今日から真面目に続けようっと
連休中、お魚や乳製品をたくさんとってしまったので
第二大根湯をのんで脂をとかしつつ
夕飯は、玄米ゴハン、切り干し大根、ひじきの煮物
大根と小松菜のお味噌汁、ベジミートのからあげ、納豆
を食べました!
ひさびさに体がほっとしました~