JADEの納車とコンサルタント起業の提案 | 本当の日本の歴史と、日本人を知って、自信を持つ日本人になるためのブログ

本当の日本の歴史と、日本人を知って、自信を持つ日本人になるためのブログ

日本の若者に、我々の先祖は、今を築いた立派な人達であることを理解してもらい、未来を切り開く自信を持ってもらうためのブログです。

閉塞した現代日本社会を打開するためにも、日本人としての自信を取り戻す必要があると考えており、そのための分析も試みています。

今日も密度の濃い1日でした。まず、JADEの納車日でした。

いろいろあったので、まだ2時間くらいしか運転してないのです
が、odysseyと比べて、まず感じたことは、ずいぶん静かだとい
うことだ。ターボが効いてて、そんなにエンジンブン回さなくて
良いからか、ボディー剛性が上がっているのか、とにかくエンジ
ン音が静か。それに止まれば、アイドリングストップでエンジン
止まるから、それこそ無音になる。それにオーディオ機器の音響
面も良いので、そんなに音を大きくしなくても、迫力あるサウン
ドが得られる。

さらに、ターボが効いてることと、ボディーが小さくなっている
ことの相乗効果だと思うけど、加速が良い、というか車が軽く感
じる。この2つが相まって、odysseyと同じ感覚で運転している
と、ついついスピードを出しすぎちゃう。

あと、僕の買ったのは、1500ccDOHCターボ仕様の車で、以前試
乗させてもらったハイブリッド車との比較で言うとこんな感じ
だ。ハイブリッド車って今まで止まるときに全部捨てていた運動
エネルギーを電気エネルギーとして回収して、発進時にそれを使
って加速するために、エンジンがストップしている時間を長くす
ることが出来る。これが効いて、燃費が向上するわけだけど、こ
れだと電気モーター主導とエンジン主導の切り替えが走行中に起
こるわけで、その運転フィーリングの違いに気付く。ところがエ
ンジンオンリーの僕の車だと、残念ながら停車時は運動エネルギ
ーを全部捨てることになる。だけど、停止でアイドリングストッ
プ、フットブレーキ解除でエンジン始動、アクセル踏んで発進と
なり、その後の走行はノーマルエンジンの車なので、走りのスム
ーズさとか一貫性と言う意味では、むしろ勝っている感じがする。

あと、車庫入れ時のバックモニタの映像表示は、やはり助けにな
る。あと、前の止まっている車の発進を検知して知らせてくれる
機能にも、3回くらい助けられた。

夜、人と会うために電車で都内に出る用事があったので、運転は
切り上げ、マニュアルを持って出かけて電車の中でざっと読んで
みた。

先にこれ(参考「車検の見積もりと、寄席に行ってきまし た」 )で
も、「走るコンピューター」と表現したけど、これ読んで、ます
ますこれを感じた。最近のパソコンって多機能なのはもちろんだ
けど、その機能を呼び出すユーザーインターフェースの多様さが
凄いじゃない?デスクトップのアイコンをダブルクリックする。
スタートボタンからたどっていく。右マウスボタンでポップアッ
プするメニューから選ぶとか。

この車もそんな感じ。一番分かりやすいのは、ナビゲーター画面
からタッチパネル方式で選ぶことだけど、フロントパネルやハン
ドル回りにも多種多様なスイッチが用意されていて、あらゆる操
作をハンドルから手を離さず出来るようになっているようだ。そ
れこそ、オーディオの選曲から、カーナビの目的地設定から、電
話をかけることまで。操作に手慣れてくると「えええ?今、どう
やったの?」みたいな、ショートカットが沢山用意されているよ
うだ。

ドアを解錠するという操作だけでも、スマートキーを携帯しつ
つ、運転席ドアノブを掴む。同荷室のハッチに手を差し入れる。
スマートキーの解錠ボタンを押す。さらに、スマートキーの電
池切れの対策のため、スマートキーには物理的な鍵が合体して
いて、普通に鍵穴を回すことでも、解錠出来るようだ。

いずれにしても、当分の間、ずいぶん楽しめそうな車ではある。

そして、夜は、週末起業のセミナーで講師をしていただいたこの
との個別面談だ。このブログに関して、何がやりたいか?ター
ゲットとする読者はどんな人か?みたいな話をしたあと、情報拡
散のためにやった方が良い有効な手段、特にツィッターとメルマ
ガの効用をレクチャーしていただいた。

で、最後のセールスは、「コンサルタント起業を目指す人のコン
サルタントをします。」とのことだった。確かにコンサルタント
の仕事って、一発目、二発目の情報提供は無料でやって、食いつ
いてきた見込み客に対して、より詳細は有料で提供することと、
それに触発された顧客の個別の相談に応ずることだよね。で、こ
のかたもそれをやってこられてるわけで。

現在の僕自身は、収入を増やすことより、日本の世論を変えたい
という気持ちの方が強いから、情報提供の方は無料にこだわりた
い感じだけど。それに、下手にお金もらっちゃうと、それに制約
されて自由に出来なくなることも危惧され、そうなるのは嫌だし。

でも、くれるという金を断る理由はないし、個別の相談に乗って
ほしいって話なら有料でってこともあり得る。また、無料でやる
にしろ、有料でやるにしろ、如何にして宣伝をして顧客を増やし
ていくかは、同じ話だし。

で、僕なりの理解では、このかたの提案は、

・持っている知識から、如何にしてコンサルタントとして起業す
 るかに関して、気付きを得るための切っ掛けを提供する。
・発想した起業ネタをベースに、如何に情報を開示し宣伝し顧客
 開拓していくかのノウハウを提供する。
・発想したアイデアをビジネスにするための手法に関して、個別
 に相談に乗る。

ってことだと理解した。これ、現在の僕には結構聞く価値がある
んではないかと思った。実は、この週末起業フォーラムに入会す
ること自体が2回目だったりする。以前入会した時は、「このま
ま会社にしがみついてては危ない。」という問題意識は有ったけ
ど、何がやりたいかを掴んでなかったから、いまいちピンと来な
かった。

そりゃそうだ。ブログに何を書くかを決められていない人に、
「ブログをやるなら、ココログよりアメブロの方が読者を増やし
やすいです。」なんてアドバイスしたって、ピンと来るわけがな
い。でも、今回は違った。(参考「週末起業フォーラムの新入会
員歓迎会に行ってきました」 )今回も、僕の「どのくらいの時間
が必要か?」との質問に対しても、レクチャーを聞くのにかかる
時間は具体的に教えてくれたけど、課題をこなすのにかかる時間
は、人それぞれとのことだった。

これもそうだよね。いくらヒントを与えてくれたからって、「こ
れを聞いたうえで、あなたがやりたいことをまとめなさい。」な
んて課題出されても、こちらの気持ち次第でその難易度は、全然
違う。逆に、今現在の僕の精神状態なら、大きな成果が期待でき
るような気がする。

だけど、安い買い物ではないし、今回かなり突発的に新車を買っ
ちゃったせいもあり、現在の僕はかなり忙しい。やりたいことも、
やらなければならないことも多すぎる感じ。

もうちょっと熟慮してから、最終的な結論を出そうと思う。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 教育ブログ 社会教育へ
にほんブログ村