GWが終わったが、BBQを二回、大阪は天王寺ジャンジャン横丁いったくらいで、特にこれといったイベントはせず。

まあ、人も多いしお金も使ってしまうのでこれでよしです。

相変わらず、肘痛がある。練習も随分行っていない。ゴルフは行きたい。が、行かなければ禁断症状が出ていた事が信じられないくらい、ゴルフ練習しなくても平気になった。あまりに直らないので、モチベーションが低下するのも仕方ない。自然に復活するのを待つしかない。

パナソニックの3Dテレビを体験してきた。石川プロの画像で。(笑)

思っていたよりも凄い。眼鏡なしであれができるなら将来売れるだろうな。


しかし、鳩山君は情けない。

基地、米軍、海兵隊の良し悪しは次元が違うにしても、前にも書いたが、国策・政府vs地方自治体とでああも足蹴にされている国のトップは、日本国以外ありえないんじゃないか?

民主は所詮、野党であり、様々な難しい事情を知る余地もなく、耳障りの良い、平和ボケした国民受けする発言をしまくっていただけで、いざ政権とると、「海兵隊の抑止力を見誤っていた」だと。底辺の庶民でもなんとなく想像つく事じゃないの?

そもそも、日米安保、在日米軍の存在意義が、時代とともに変化は必要だと思う。特に海兵隊は守備的・抑止力的存在ではないため、日米安保の主旨から外れるフォースではないか?現にベトナム、今に至ってはイラクやアフガンに沖縄から遠征しているわけで。そのレベルだと沖縄じゃなくていいはず。

いや、確かに抑止力の考え方、例えば台湾情勢有事の際、速やかに展開して対処できるフォースがあるという事を抑止力として考えるならばOKなのかもしれないが。

海兵隊が沖縄に必要なのか、グアムに必要なのかしっかり調整して考えるべきだったはず。極端な話、グアムにかなりの数の海兵隊が、日本の思いやり予算を使って移転している。

米軍が日本に必要か必要でないか、正直、わからない。少なくともこれだけの拒絶反応を示せば、有事には真剣にとりあってくれなくても文句は言えない。

戦略拠点上、どうしても沖縄周辺に米軍、海兵隊展開が必要と国家レベルで認識一致したなら、TOP DOWNすべき。一県の民意で、日本国全体のリスクを上げてしまう事などありえない。日米戦略として本当にどうあるべきかと言う事をしっかり調整しないと、この問題は根本解決しない。沖縄知事が「絵が見えない」といったが本当にそうだ。

民主の誰かが「基地移転問題は、まあ、国民全体に影響があるかといったらない」といっていた。今、それはいうなよ。事実だとは思うが。バカかと思った。

自分の国を自分達で守る事の出来ない国なんて、あるか?

憲法上、自衛隊じゃ、有事の時には凄い制約があり、俊敏に動けないことが以前ニュースステーションで報道されてて唖然とした。こうなると今度は憲法9条護憲派と改憲派の面倒な話。他の国からどうみえてんだろう。日本は。

それに、子供手当てもめちゃだ。効果があるとおもってるんだろうか。我が家は2名子供がいるが、うち一名は高校であり、対象ではない。(おかしな話)

どういう発想で子供手当てを考えているのかまったくわからん。中学生までというくくりは、結局、貯金されて終わりじゃないの?我が家は2年間あるが、そのつもりですよ(笑)。

それより、少子化は結局大学を想定すると作れないという発想が招いていると思うが、大学費用や奨学金の制度をもっと柔軟に考えるべきではないか?

さあ、次の選挙は自民でもなく民主でもなく。。。。どこがあるんだっけ?社民や共産はありえんし。