手作りイングリッシュソーセージが最高!の上野のパブ「Warrior Celt」 | Britain Park  - 英国政府観光庁 -

Britain Park  - 英国政府観光庁 -

英国政府観光庁の"ブリ子"がお届けする、
イギリスの今が沢山つまったイギリス情報。
さあ、一緒にイギリスの旅へ出かけましょう!

今日は昨日の続きで、上野にある『イギリスの輸入ビールを中心とした本格的ブリティッシュパブ』
Warrior Celt 潜入レポート「食事編」です!

ちょっと怪しい感じがまた面白い、上野は御徒町、アメ横通り。
ここの雑居ビル3階にあるこのパブ、ドアを開けるとそこは英国。
ちょっと薄暗くて、スポーツ番組(フットボール)が流れていて、立ち飲みのお客さんも多数。

ブリ子らは、「大人の女子会」しに来たので、飲んでそして食べてきましたよ~!

ご覧ください!この立派なソーセージ!とってもブリティッシュ!
バンガーズマッシュはソーセージとマッシュポテトとビーンズにグレービーソースがかかっているお料理。
イギリスのパブ飯の代表格の一つです。

warriorcelt

そして、なんとなんとこのソーセージ、ハーブが効いてて絶品だったんですが、これがなんとオーナーのアンディさんの奥方のお手製なんだそうな!!

え~~~!!マジマジ?!(←古いか!)
作り方教えて欲しい!!ここで英国料理教室企画しようかしら?
じゃなければ、売ってもらいたいなぁ。。。。

ソーセージというと、日本では皮がプリッパリッのジャーマンソーセージが人気ありますよね。
イギリスのソーセージは、なんというかそんなにパリツとしていないのですが、
これを食べなれているとだんだんこれが美味しく思えてくるのです。

アンディさんおすすめの軽めのビール「スピットファイヤー」からスタート!
warriorcelt


ちなみにこちらがフードメニュー。
クリスマスメニューはターキーのローストだそうです。パーティーメニューもありますよ!
日によってバンド演奏もあるので、結構盛り上がって楽しいかも♪

フードは、アンディさんの奥方のお手製によるものが多いので、期待できそうですね★

warriorcelt

お次は「ビショップスフィンガー」。

warriorcelt

このクリーミーな泡がうま~い!ドラフトだと更に美味しいのでしょうねぇ。

warriorcelt

こちらは本日のおすすめで、「ビーフシチュウ」。
すごいやさしい味で、これも奥様の手作り感にほっこり幸せ気分になれる一皿でした。
チップスも、カリッとあげられていて グー!

warriorcelt

こちらは黒ビール。これも美味しそう。。。。
ブリ子はあんまり飲める口じゃないので、いろいろ飲み比べできる人はうらやましい!

warriorcelt

お次はアンディさんおすすめのこの「インディアぺール」なんでもものすごく長い歴史を持つビールだそうな。

warriorcelt

でました!パブ飯の大御所である、フィッシュ&チップス!
カラっと揚がっていて、中はふっくらジューシーな白身魚。
もちろんモルトビネガーをバシャバシャかけていただきましたよ。

warriorcelt

最後に、日本人スタッフの加賀美さんおすすめの「サイダー」にトライ。
サイダーといってもあの三ツ矢サイダーではありませんよ。
りんご酒です。イギリスではケントのものが有名ですが、これはイギリス南部のサマーセットのものでした。

なんだかんだと、イギリスパブ料理を食べながら、ビール数種類、サイダーとかなり満喫しちゃいましたね。

warriorcelt

あ~飲んで、食べて、笑って、バンド演奏聴いて(70-80's中心!)最高でしたね!

やっぱり、この後は2Fの「サイコー館」を覗いて「恐ろしいほど当たる手相」を見てもらって、
うははっ!完璧コースではありませんか!
とまた一人どこかへ飛んで妄想しておりましたが、おとなしくみなさんと一緒に駅まで歩いて家路に着いたのでありました。

上野はなんだか楽しそうなエリアだったし、また訪れたいなと思いました。

イギリスでパブデビューする前に、ここを一度訪れてみるのも良いかもしれません。

ブリ子

Warrior Celt

ランキングに参加しています。ポチっと一押しよろしくお願いします!

日本語でイギリスの情報満載!

英国政府観光庁ウェブサイトはこちらから 
フォローしてね!Twitter

英国政府観光庁オンラインショップ 

★ Xmas&お正月セール ★ 

オンラインショップセール!

期間中、人気限定商品に限り!
JAPANXMASとチェックアウト時にコードを入れると表示価格より10%オフ!

商品一覧、詳細はこちらから