最近のブライトロジック | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

SUZUKI カタナ1100

 

オイルクーラー、ワイヤーハーネス、TMR40MJNの取りつけ終わりました。

 

 

 

 

 

 

SUZUKI GSX-R1000K2

 

ホイールベアリングの交換です。

 

 

 

 

 

 

夜のお菓子うなぎパイを頂きました。

 

大好きです!

 

 

 

SUZUKI GSX-R1000

 

レーサーのフルOHです。

 

 

 

 

 

そして・・・もう一台も。

 

 

 

BMW 320d

 

スタットレスに交換です。

 

19インチのランフラットタイヤがいまいちしっくりこないな~~と思っていたところでしたが、

 

スタットレスに変えたらすごく走りやすくなって、やっぱりタイヤ変えよう!と決意しました。

 

前の320dの時は18のランフラットでしたが今回の320dは19なので余計に良くない

 

感じで、スタットレスはグニャグニャする感じは仕方ないですが夏タイヤはランフラット

 

じゃないタイヤ変えます。

 

前の320dの時もそうでしたがランフラットから普通のラジアルに変えてみると劇的に

 

乗りやすくなりますよ、走行音も静かになりますし。

 

今回はスタットレスに変えただけで乗るのが楽しくなりました。

 

 

 

 

 

SUZUKI カタナ1100

 

 

 

 

 

KAWASAKI Z2

 

アイドリング調整のつまみを反対に回して取れちゃった修理完了です。

 

時計回りに回すと回転が上がります、上げる時も下げる時も、ゆっくり

 

回転の上がり方を確認しながら回します、上げ側も下げ側もだいたい

 

MAX半周ぐらいでOKです。

 

 

 

 

 

 

 

                             γ(▽´ )ツRヾ( `▽)ゞ