鳥インフル、感染拡大? | いい加減社長の日記

いい加減社長の日記

会社を立ち上げて15年。今はやりのIT関係だけど、世間で騒がれてる社長たちには、ほど遠い。



ニュースネタをメインとして、映画は週に1回程度のレビュー記事、他は、愚痴の多い自分ネタなど?



今度、映画情報サイトを立ち上げる予定です。

なんか、不気味な・・・

中国で発生した鳥インフルエンザ(H7N9)が拡大している問題で、中国農業省は4日、上海市の農産品卸売市場のハトからH7N9型の鳥インフルエンザウイルスが検出されたと発表しました。

一方、上海市は4日、感染した男性が市内の病院で死亡していたと発表。

また、浙江省は同日、同省湖州市の男性が感染して入院していると明らかにしました。

これで、感染者は計11人(うち4人死亡)となりました。

上海市はこれとは別に、感染が疑われる患者が市内に3人いるとしているそうです。

鳥インフルエンザも、ときどきこういった感染がニュースになるけど、これまではいつのまにか消えていた。

人から人への感染がないから、感染拡大にも限界(?)があるんだろうけど。

いつ、ウィルスが進化(?)して、人から人への感染が起きるようになるかもしれない。

だいたい発生は中国っていうのが多いから、人から人に感染するようになれば、感染スピードも早そう。

人が多いんだからwww

それに当局の対応も、速やかに行きそうにないしねぇ・・・

今は、尖閣とかの問題もあって、以前よりは人の行き来は少なくなってるのかもしれないけど。

それでも、それなりに人の往来がウィルスを運んでくる危険は大きい。

パンデミックになったときに、日本は対応できるんだろうか。

そういうシミュレーションは、やられてる?

映画の中なら「こわいなぁ・・・」と、のんびりしてられるけど。

現実に起きれば、パニックになりかねない。

厚労省も、あてにならんしなぁ・・・


【関連ニュース】
鳥インフル、上海のハト経由か 新たに男性1人が死亡(朝日新聞)
人から人への感染は? 中国「患者家族は例なし」(MSN産経ニュース)
H7N9型鳥インフル、ウイルスは新しいタイプ(YOMIURI ONLINE)
中国「鳥インフル」死者3人に 当局対応の賛否が分かれる理由とは(NewsSphere)
中国の鳥インフル、死者5人に ハトからウイルス検出(47NEWS)
ベトナムが中国からの家禽輸入停止 鳥インフルH7N9の感染食い止め(新華社)
鳥インフル 中国、新たに1人死亡 感染者は計9人に(TOKYO Web)


【関連ブログ】
中国鳥インフルエンザ新たに1人死亡(zara's voice recorder)
中国鳥インフル、もうパンデミックなのか!?(zara's voice recorder)
鳥インフル 上海で2人死亡(zara's voice recorder)
中国で鳥インフルエンザが変異、人に感染(独 言 工 房)


パンデミック新時代―人類の進化とウイルスの謎に迫る/ネイサン・ウルフ
¥2,310
Amazon.co.jp

パンデミック発生!その時、誰がワクチンを運ぶのか?―もう一つの命を支える力、医薬品卸売業の真実/鹿目 広行
¥1,575
Amazon.co.jp

インフルエンザ パンデミック―新型ウイルスの謎に迫る (ブルーバックス)/堀本 研子
¥924
Amazon.co.jp



【告知】
サイト、リニューアルしました。
http://www.moviepal.jp/


ランキング参加中です。

=================================================================

ランキングサイト

blogranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

このブログが気にいった方は、是非清き1票を

=================================================================


ここからは、いつもの宣伝です。

=================================================================

こだわりの美を追求するサイト

コダワリスト

もう1つの裏のブログ

いい加減社長の夜の日記

=================================================================