大阪・個室ビデオ放火事件の被告が無罪主張? | いい加減社長の日記

いい加減社長の日記

会社を立ち上げて15年。今はやりのIT関係だけど、世間で騒がれてる社長たちには、ほど遠い。



ニュースネタをメインとして、映画は週に1回程度のレビュー記事、他は、愚痴の多い自分ネタなど?



今度、映画情報サイトを立ち上げる予定です。

あららら、そういう展開?

なにか記事はないかと、グーグルニュースで探していたら。

昨年10月、大阪の個室ビデオ店が放火され、16人が死亡した事件。

殺人と同未遂、現住建造物等放火の罪で起訴された無職小川和弘被告が公判で、「火は付けていない」などと全面的に無罪を主張することがわかったそうです。

小川被告は逮捕当初、「死にたくなって火を付けた。死人などが出るのはわかっていた」と容疑を認めたが、その後、放火や殺意を否認したとか。

昨年10月の起訴後、公判前整理手続きが適用され、小川被告は当初の自白について「吸っていたたばこの火を消した記憶がなく、警察に『お前の個室が火元だ』と言われて認めてしまった」と主張しているそうです。

逮捕時点では、ティッシュペーパーにライターで火をつけた、と言っていたのに。

今度は、タバコの不始末、ということにしたいらしい。

あまりの罪の大きさに、証言を翻したようにしか見えないのだが?

現場検証の結果から、この証言を覆す証拠が出せるんでしょうか。

「誰でもよかった」的、無差別殺人として注目された、この事件。

どういう展開になるのか。

起訴は、かなり前だから、裁判員裁判の対象ではないけれど。

裁判員裁判だったら、どういう判断になるのかも、ちょっと興味のあるところ。

マスコミで大きく報道された事件だから、それがどういう影響を与えるのか。

ま、検察側が、どれだけ証拠の立証ができるかによるかもしれないけど。

さてさて。


【関連ニュース】
被告、無罪主張へ…大阪・個室ビデオ店放火事件(YOMIURI ONLINE)
難波ビデオ店放火、被告が無罪主張へ 全面否認に転じる(asahi.com)
個室ビデオ店放火:9月14日に初公判 大阪地裁(毎日jp)


【関連ブログ】
ないかな?



都市型放火犯罪 放火犯罪心理分析入門/上野 厚
¥1,700
Amazon.co.jp

懴悔録―ある放火犯の心の軌跡/三坂 明憲
¥1,050
Amazon.co.jp

放火罪の理論/星 周一郎
¥8,820
Amazon.co.jp

放火罪の研究/武田 誠
¥5,250
Amazon.co.jp




【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/


ランキング参加中です。

====================================================================

ランキングサイト

blogranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

このブログが気にいった方は、是非清き1票を

====================================================================


ここからは、いつもの宣伝です。

====================================================================

こだわりの美を追求するサイト

コダワリスト

もう1つの裏のブログ

いい加減社長の夜の日記

====================================================================