20110430_<続・友旅>3日目、炭焼き屋と噴水ショー | バルセロナ日記

20110430_<続・友旅>3日目、炭焼き屋と噴水ショー

カルドナを後にして


向かうはCAVAの里


でも、CAVAを飲むわけじゃない。いつも行く、炭焼き屋さんです


この時期、さすがにカルソッツはありませんが


炭焼き肉を是非Aさんに食べて欲しくて夫が予約しました




途中、モンセラットがとてもキレイに見えました


バルセロナ側からじゃない、私達からしたら新しいモンセラットの形


まさにギザギザのノコギリ山でした




CAVAの里は、ブドウの木が丁度新芽の時期


ワイン畑の緑がとても綺麗でした




そして、


バルセロナ日記

到着


いつもの炭焼き屋さん


4人とも、いい具合にお腹が空いています。早く食べたいっ!




ところで、いつもコースメニューを予約しておくのですが


前回友達とカルソッツを食べに来た時に、こんなことがありました




コースでは、葱と、アーティチョークの炭焼きが出て来て


その後、肉の炭焼き盛り合わせ&野菜となります


お肉は、いくつかの種類が乗ってくるのですが


一番美味しい部分のアバラ肉が、今回は3本しか入っていませんでした


私は全く気付かなかったのですが


いち早く夫がそれに気付き、店員さんを呼びつけます


「 5人なのに、アバラ肉が3本しか入ってなかったぞ! 」 と言うと


店員さんは、「 担当はあいつだ 」 と、他の人に責任転嫁


担当の人が来て、また夫


「 5人なのに、ちゃんと予約しているのに、どういうこと? 」 と再び言うと


担当と言われた店員さんは、「 本数じゃなくて重さで提供しているんだ 」


すごい会話だなぁと思って感心して聞いていました


聞く方も、もはや日本人ではないけれど(笑)


答える方も、言い訳ばかりで絶対に謝らない


今まで何度か来て、人数分以下の本数だったことはないので


恐らく、お店の失敗だとは思うけれど


スペイン人って本当に、次から次に、言葉が出てくるよね


( 過去のブログ こちら より抜粋 )




この件があったので、今回夫は予約時に


「 ちゃんと羊アバラ肉を入れるように 」 と指示しておいたんだとか


果たして、どうなることやら。。




さて、食事の始まりです


コースの初めは、カルソッツの代わりにアンティパストが出てきました


バルセロナ日記


そして次に、


バルセロナ日記

アーティチョークの炭焼き( お義母さんと私の好物 )と、インゲン豆と野菜の炭焼き


そして


肉!


アバラ肉、たくさん!山盛り!(笑)


さすが電話で指示しただけある。夫よ、でかした!!!


さらに、今回の肉は、とても美味しく焼けていました


気を使って焼いてくれたのでしょうか?いつもそうして欲しい


バルセロナ日記

スペインの羊アバラ肉って、どうしてこう美味しいのでしょうか


これは、日本では食べれませんね




店員さんがいそいそやってきて、


「 美味しいだろう? 」 と自信満々に一言


確かに、美味しい!




Aさん、前回コヒツジ屋さんでコヒツジ肉も試しました


そんな彼女の感想は


「 こっちは風味があって美味しい! 」


そうだね。臭みはないけれど、独特の風味があるね


さらに、


「 脂が美味しい!」


そうなの!そうなの!脂が美味しいのよね~!


夫と私、日頃から 「 美味しい肉は脂がウマい 」 と言っているのです


” 脂が美味しい ” と自発的に言ってくれる女子はそうはいません


夫も私も、すごく嬉しい。この、脂の旨味を分かってくれるなんて!


とくに彼は、すごく嬉しそうでした(笑)。よかったね




肉と野菜を十分堪能して、最後は


バルセロナ日記

クレーマカタラーナ


ここのはまず美味しい。Aさん、ここでやっと当たりのクレーマカタラーナ


みんな散々食べたのに、さらに食べました




あ~、満足満足。




夫が会計している間、炭焼き屋のいかついウェイターさん達と少し話をしました


Aさんが、日本からやってきたというと


「 日本は大丈夫なのか? 」


と声をかけてくれました


少しずつ落ち着いてきている、とAさんが答えると


「 テレビで見たけれど、本当に日本人は落ち着いている


  スペインだったらヒステリーになったりパニックになるよ 」


と、どのおじさんも同じように言っていました




ご馳走様でした~




バルセロナに戻って、Aさんホテルにチェックイン


私も、一緒にチェックイン。えへ


一緒に泊まらせてもらうことに


ホテル暮らしって、いいわ~、ステキだわ~




夜、


夫とお義母さんは、バルサ戦をテレビ観戦


Aさんと私は、噴水ショーを見に行きました


Aさん、前回は工事中で噴水ショー見れなかったんだよね


19:30スタートと言うことで


バルセロナ日記

まだ明るい


バルセロナ日記

噴水前の席をキープして、観賞しました


バルセロナ日記


バルセロナ日記


音楽に合わせて、噴水の形と色が変わります


徐々に辺りも暗くなって来ました

バルセロナ日記


バルセロナ日記


真夏に見た、暗い中でのショーではなかったけれど


キレイだったなぁ。よかったです


Aさんも大満足。念願の噴水ショーだったものね


「 スペインって、繊細なのね。ちょっと見直した 」 だって


確かに、美しい




この日は、ランチが遅くてしかも大量に食べたので、夕飯入らず


ホテルでまたアロマオイル浴槽につかり ( 幸せ~ )


Aさんお勧めスペシャルパックをさせてもらいました


Aさんの指示のもと 「 これをこうして、こうして、上からこう 」


日焼けした肌がしっとり落ち着いて、気持ちよい。ああ、癒し


私はみんなに面倒見てもらって生きている気がします。ありがとう




ホテルのベットで夢心地・・・おやすみなさい




< 4日目につづく >