20110126_エル・ブジ風味のカクテルバー
今年に入ってオープンしたカクテルバーに行きました
世界一予約の取れないレストラン 『 El Bulli (エル・ブジ) 』
そこのシェフ : フェラン・アドリア氏の弟、アルベルト・アドリア氏が
オープンしたお店です
開店当初はメディアでかなり取り上げられ、連日混んでいたようですが
この日はすんなり入れました
・・・我らもたまには話題の店に、チョット行ってみたかった・・・
牡蠣メニューがずらっとあったので、オーダーしました
カクテルではなくシャンパンを。
牡蠣、色んな種類がありました
ポン酢&柚子など、和素材も多く
エル・ブジでは和食材を多く取り入れているのでその影響でしょうか
誤解を招く言い方ですが、勿論エル・ブジには行ったことはありません
見聞きしただけです、すみません
私たちは2種類オーダー
オリーブオイル味
ミント味
ミント味の方は、口の中が爽やかになり、新鮮でした
オリーブの方は・・・なんだか牡蠣の旨味がよく分からなかったな
それぞれの上に乗っているツブツブは、エル・ブジお得意の 『 再構築 』 です
食材を一旦解体して、再度形づくる技法
エル・ブジ行ったことないけど。 ( ほんと知ったようでスミマセン )
肝心の牡蠣ですが、う~ん、、、
お気に入りの牡蠣屋さんのほうが断然美味しいよね
元々日本人は生鮮魚介に対し口が肥えていると思いますが
あそこの牡蠣は、日本人も気にいるお店だと思います
ま、ココカクテルバーだしね。
ココの牡蠣も、恐らくあのお店から流れているらしい?
( その牡蠣屋さんは こちら です )
他に少し摘まんでお店を後にしました
雰囲気は、ちょっと洒落た感じで、日本から来た女子は喜びそう
お店で、隣の席のスペイン人女性と知り合いになりました
1人で来られていて、エレガントな装いでカクテルを飲んでいました
お聞きしたら、アルベルト氏のご友人だとか
お互いの自己紹介から、旅行の話やら食材の話やら
色々できてとっても楽しかったです
彼女も、我らの大好きな牡蠣屋さんをよくご存知でした
これはかなり、食が合いそうな気配??(笑)
今度一緒に、和食屋さんに行こうと約束しました。楽しみです
* * * * * * *
お・ま・け
カクテルバーの後、本格的にお腹が空いたので(笑)
23時でしたが、よく行く中華屋さんに行きました
私たちの好きな麺をオーダー
茹で麺の上に、黒酢味のひき肉野菜が乗っていて、とても美味しいです
店長さんより;
「 君たちコレ、好きでしょう?だから大盛りで作ったよ 」
勿論サービスです
夫が珍しく恥ずかしがっていました
他に青梗菜炒めと山盛りチャーハンも食べて ( すごく食べてる )
カクテルバーの 1/3 のお値段でした(笑)