8月20日の日曜日は、こどもたちと大冒険。千葉の幕張で開催中の、「世界の巨大恐竜博2006」へ行って来ました!

  

まず、朝9時ごろ自宅を出発。いつものように、リュックは自分で。

こどもたち

  

道端に生えていたイチジクの葉っぱをみて、「恐竜の足跡みたい!」 もう気分は恐竜、ですね。(こどもの発想って、面白い。)

いちじくの葉っぱ

  

まず、神戸電鉄に乗って・・・・

神戸電鉄

  

神戸市営地下鉄に乗り換え・・・・

神戸市営地下鉄

  

そして、憧れの新幹線!

新幹線

  

のぞみにのって、いざ東京へ!

  

新幹線の中では、いつもの折り紙。

折り紙

  

今、流行の「冷凍みかん」も。和歌山県産だったけどね。

冷凍みかん

  

東京駅では、京葉線への乗り換えが遠いのよねー。途中、東京ディズニーリゾートの看板。でも、今日はTDRではないからね。

TDRの看板

  

そしてまた、海浜幕張駅から、幕張メッセまでが遠い、遠い!

恐竜博看板

  

でも、いつもの15階プラス1階の階段のぼりで鍛えた健脚で、だっこは無しです。頑張れ、頑張れ。

  

途中、スーパーサウルスの足跡

足跡

  

段々気分が盛り上がってきました。

  

そして、ようやく会場へ。やっと着いた!

会場に到着

  

自宅を出てから5時間が経っていましたねー。

入り口看板

  

まずは、化石でお勉強。どれも、凄い化石の数々。

化石

  

そして、奥へと進んでいくと・・・・  おお、でっかい恐竜の骨格!

恐竜山脈2

  

まさに、恐竜山脈」!

恐竜山脈

  

こどもたちも大興奮!

こどもたちは大騒ぎ

  

その威容に、圧倒されるこどもたち。

見入るこどもたち

  

これが、最大の恐竜、スーパーサウルスだ!

これがスーパーサウルス

  

そして、長男が一番好きな、ティラノザウルス

ティラノザウルス

  

有名な草食恐竜、トリケラトプスも。

トリケラトプス

  

今まで、図鑑やテレビなどからの情報でイメージしていたものとは、全く違う実体験。これが、パパの見せたかったものなのよ。

  

あっという間に、2時間が経っていました。

  

特に長男は、かなりの衝撃だったみたい。

  

「どうして、恐竜は死んでしまったの?」って。「それはね、大きな流れ星が地球にあたったからなんだよ。」

  

帰りの電車の中でも、恐竜の話で持ちきり。

  

公式パンフレットをみながら、これはどこの骨?」 「それはね、尺骨といって、右手の内側の骨なんだよ。」

長男と本

  

次男も、かなりの衝撃だったよう。

  

プログラムをめくりながら、「ウォー、きょうりゅー!」 「これも、きょうりゅー!」 全部、恐竜なんだね。

次男と本

  

新幹線に乗って自宅に着いたのは、夜9時30分。こどもたちとパパ、大冒険の一日でした。

  

スクラップブックも見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/

     
人気ブログランキング なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック ↓お願いしますm(_ _)m

本日のランキングは? 人気ブログランキング