今日は、エキスポランドに「ラスカルと世界名作劇場展」 を見に行こうと思ってたんだけどねー。


朝起きたら、やっぱり少し足首が痛かったのと、雨が降っていたので、神戸大丸にお買い物に行くことにしました。左足にはテーピング。また、今度世界名作劇場展 、行こうね。


で、久々のABC級グルメ情報を。


今日のランチは、大丸旧居留地38番館にある、「LA TERRASSE DANIEL

ラテラスダニエル


ここのお店は、東灘区御影にある、とっても美味しいケーキ屋さんの「DANIEL」が、神戸大丸に出店したお店。


昔、神戸大学病院に勤めていた時、看護師さんによくケーキを差し入れしてたんですが、その時に、皆にアンケートした事があって、神戸の美味しいケーキ屋を探す事が研究テーマだった時期があるんです。何でも探究心旺盛なのは、生まれつき。


それで、そのアンケートの結果気づいたのは、大きく二つの系統に分かれていて、一つは「TSUMAGARI(ツマガリ)派」ともう一つが「DANIEL(ダニエル)派


「TSUMAGARI」は、阪急甲陽園駅近くにあるお店で、ちょっと甘いのが女性に人気のお店。シュークリームが美味しいの!食べてみて。

ツマガリ


「DANIEL」は、阪急御影駅の近くにあるお店で、しっとり大人のお味。甘みが絶妙で、甘いのが苦手な男性でも美味しいって言うほどのお店。横浜のグルメ仲間、このお店を「日本一美味しい」って言ってました。毎年、マツタケグルメ旅行の帰りに寄って帰るのが恒例となってます。

ダニエル御影


ケーキ以外でも、お勧めがたくさん。「うなぎの寝床」や「クグロフ・マダム」が美味しいの!香草のパンも美味しいです。


「TSUMAGARI派」は、若年でお酒が飲めない人、甘いものが好きな人が多いですね。


「DANIEL派」は、ちょっぴり大人の雰囲気で、お酒も飲める人が多いような気がしました。


ちなみに、僕は酒飲みだから、「DANIEL派」。それで、うちの嫁に味くらべさせてみたら、お酒が飲める口の嫁は、「DANIEL派」。ダニエル、大好きになって、僕よりよく行くようになってます。僕もよくおみやげに買って帰るんですよ。


話がそれてばかりですが、それほど美味しい「DANIEL」です。その神戸大丸店のカフェテラスが、「LA TERRASSE DANIEL」です。


大丸に買い物に行くと、よく使う店。食べにだけでも行く事も。(阪急御影にある、「A TABLE DANIEL」も美味しいんだけど、こども連れはだめなの。だから、こどもを連れている時は、大丸店を利用します。)


今回、またメニューが変わってました。有機野菜をたっぷり使った、とってもヘルシーなお料理が特徴。魚介も新鮮で美味しい。南仏からイタリア料理という感じかな。


ランチメニューの、menu dejuner (コース仕立てのお料理)を頂きました。


コース内容 ・・・オードブル、パスタ、スープ、パン、コーヒー又は紅茶付


スープも、ミネストローネ、クラムチャウダー、コンソメスープからチョイスです。

【オードブル】
  ・有機野菜のテリーヌと生ハムのサラダ
  ・おすすめオードブル
     ※2種類の中からチョイス。

【パスタ】
  ・淡路産いわしのコンフィと菜の花のオイルパスタ
  ・岡山地鶏と木の子のコンソメパスタ、温泉卵付
  ・淡路産小蛸とかぼちゃのプッタネスカ
  ・自家製ニョッキ野菜たっぷりのチーズクリームソースで
     ※4種類の中からチョイス。


オードブル


オードブルは、写真のお勧めオードブルを。野菜たっぷりと、サーモン、エビなどの魚介も新鮮。


パスタは、淡路産いわしのコンフィと菜の花のオイルパスタと、自家製ニョッキ野菜たっぷりのチーズクリームソースを頂きました。これも野菜たっぷりですね。


そして、最後にケーキを追加で注文。やっぱりケーキを食べないとね。ケーキは、「モンブランジャポネ」と「ティラミス」を頂きました。


モンブランジャポネ


このモンブランジャポネ、甘さ抑え目なんですけど、ほのかな甘みが絶妙です。御影本店では早くに売切れてしまうんですよ。中にチョコにくるまれた栗が入っています。


ティラミスも、ブランデーがほのかに香る大人のお味。うちの子たちは、パクパク食べてたけどね。将来は酒飲みになるでしょうね。


「LA TERRASSE DANIEL」(ラ・テラス・ダニエル)

〒650-0037
兵庫県神戸市中央区明石町40
 旧居留地38番街4F
Tel:078-392-1105


で、食事の後、大丸の中をあっち、こっちとお買い物。あれも買わなくっちゃ、これも買わなくっちゃと、元町商店街の端から三宮センター街までぐるぐる歩き、最後に東公園の近く旧居留地のMont・Bellへこどものリュックを買いに行ったから、何キロ歩いたかなーって感じですね。テーピングしてて正解でした。


足首捻挫にとっては、ラスカルと世界名作劇場展に行ったほうが良かったかな。


そして、帰りに、摂津本山の「パレルモ」に寄って、おじいちゃんが食べたかった「パエリア」をテイクアウトして帰りました。(パレルモの記事はこちら です)

パエリア


久しぶりに、のんびりできた(?)、週末でした。明日から、また頑張ろうっと。


スクラップブックも見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/

   
人気ブログランキング なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック ↓お願いしますm(_ _)m

本日のランキングは?

人気ブログランキング