★募集!単発★5月お料理教室のご案内 | 素敵に暮らそう *テーブルコーディネートサロン @千葉県 我孫子*

素敵に暮らそう *テーブルコーディネートサロン @千葉県 我孫子*

千葉県我孫子市にて、テーブルコーディネートレッスン、料理教室、フラワーアレンジレッスン、インテリアクラフトレッスン等、行っています

★4月からのテーブルコーディネート、ベーシックコース


    火曜日クラスのみ、2名に限り、随時お申込み可能です!!


 詳細はこちら ↓↓↓

   http://ameblo.jp/bouquet-de-y/entry-11169665348.html


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚


Bouquet of Y テーブル&ライフコーディネートサロン主宰

食空間コーディネーターの 宇田 祐理子 です。


ベトナム社会主義共和国5月のクッキングクラス(お料理教室)のご案内ベトナム社会主義共和国

“自分一人でも再現できるおもてなし料理”

“簡単で見栄えがする”


をコンセプトとした

実習型の単発お料理教室です。


さて、5月のメニューは、美味しい!ヘルシー!ベトナム料理です。

3月下旬に旅行したベトナムは、想像以上に
と~っても美味しいお料理で驚きました!!
しかも、お野菜をたっぷりいただける、とてもヘルシーなことが特徴です。
それに、タイ料理と比べて、あっさり系で
あまり辛くありません(食べるときに自分で調節できる!)。

今回は、そんな美味しいベトナム料理達を
ホーチミン滞在中に参加したお料理教室で習ったものも参考に
日本でも手に入りやすいものを使って、簡単にアレンジしたものをご紹介します。

パクチーなどハーブ系が苦手な方でも
後からトッピングするスタイルなので、安心ですよ。
今の時期から暑い真夏まで、そして普段の食卓からおもてなしまで
バッチリ対応できるメニューを揃えてみましたので、是非!!

※ベトナム料理に欠かせない、ヌクマムのミニボトルをプレゼントします♪

■メニュー
  チャーゾー、2種の皮で(ミニ揚げ春巻き)
  ヌクチャム(タレ)
  バインセオ(ベトナム風お好み焼き)
  ゴイ・カー・ティム(茄子のネギ挽肉ソース)
  フォー・ボー(牛肉の米麺)
  ミックスチェー(ベトナム風ぜんざいかき氷)
  ベトナムコーヒー
  ※他に、食事中のドリンク(ベトナム蓮茶)が付きます
  
■日程  ①5月24日(木曜日)
      ②5月25日(金曜日)
      ③5月27日(日曜日)

■時間  11:00~14:30頃

■レッスン料  5,000円/1回

■お申込み方法 ご希望の日程「第一希望、第二希望」をご記載の上
            トップ右の「Contact(お問い合わせ)から

           または bouquet_of_y@yahoo.co.jp へ!


まずは、ベトナム料理と言えば!のライスペーパーで作る春巻きです。
生春巻きが身近ですが、実際はミニサイズの揚げ春巻きの方がポピュラー。
ライスペーパーなので、あまり油っこくないのです。
今回は、普通のライスペーパーと、
日本ではあまりお目にかからないメッシュのライスペーパーの2種類で
食感の違いもお楽しみいただきます。
揚げたてのミニ春巻きを、サラダ菜とハーブ類でくるんで
ヌクチャム(タレ)をつけていただきます!!

次に、バインセオ(ベトナム風お好み焼き)です。
米粉を使って焼くうすい生地に、エビや豚肉の他、お野菜をたっぷり挟みます!
これも、サニーレタスなどにハーブ類と一緒にくるんで
こちらもヌクチャムをつけていただきます。
お野菜がたっぷりだから、お腹にもたれないのです!

そして、ゴイ・カー・ティム(茄子のサラダ)です。
サラダと言われていますが、火が通してあり、挽肉とネギをトッピング。
大好きなお味で、夏に大活躍しそう!な一品。
熱々でも冷やしても、どちらでも美味しいのです~。
とっても簡単にアレンジしましたので、日々のおかずにも、お酒のおつまみにも!

外せないのが、フォーですよね。今回はフォー・ボーという牛肉の米麺です。
フォーは、一般的にボー(牛)とガー(鶏)がありますが
旅行で食べて二人ともボーに軍配!
本来は、牛骨や牛テールなど、何時間も煮込むのですが・・・無理なので
こちらも簡単に作れる方法にアレンジしました。
たっぷりのヘルシーなトッピングで、自分のお好みの味や辛さに
調節しながらお召し上がりいただきます。

デザートは、チェー・タップ・カム(ベトナム風ミックスぜんざいかき氷)です。
チェーとは、元々温かいぜんざいでしたが
今ではかき氷を加えた冷たいものもポピュラーです。
今回は、たっぷりのフルーツ、タピオカ、仙草ゼリーなど、盛り沢山にしてみました!!

デザートと一緒に、ベトナムコーヒーをお楽しみいただきます!
ホーチミンから連れ帰った、ベトナムコーヒー用のフィルターを
お一人1個ずつお使いただきます。
食事中には、これも連れ帰った蓮茶をお出しいたします。

既に残席が少ないですが、皆様のお申込みをお待ちしております!

★優先案内メールをご希望の方は

 トップ右の「Contact(お問い合わせ)」からご連絡ください。

 次回から、ブログ募集前に、優先募集メールを配信させていただきます。


・お申し込みの方には、後日メールにてご連絡申し上げます。
・キャンセル料は、3日前から3,000円、前日当日は
 全額発生致しますので予めご了承下さい。
・毎回募集させていただく形の単発レッスンになります。
・6名までのサロンスタイル少人数制です。
・先着順とさせていただきます。
・男性はご遠慮いただいております。