King of the ROAD | すかいうぉーかー

すかいうぉーかー

CRAZY=SPELL−BOUND







ストーナーのアンチってのは、世の中結構居るみたいで

俺もあんまり好きでは無かった












なんつーか、顔が嫌いなのだ(オイオイ








あの、フニャフニャした お坊ちゃんっぽい笑顔が
微妙にイラっと来ると言うか

(まあ、レースで頂点まで行く連中なんて みんなボンボンだが)





レースってのは"タマの取り合い"だろう と



競り合ってるヤツと、どちらがより奥まで突っ込んで

如何にラインを譲らず

ぶつけられたら、逆に弾き飛ばすぐらいの気合いが


どれだけ、喧嘩慣れしているかどうかで勝負は決するのである



(※ 全部個人的な見解であり、かなりの部分に間違いがあります。)





そんな、男の戦場で あの府抜けた笑顔











・・・ってな感じで嫌いだったのだが




正直、今シーズンのストーナーの切れ味は異常である




滑らせながら ラインを外さず

時に、他の誰よりもエグい所をキッチリと通しながら

車体を前に出す力を逃がさずに、最後まで走りきる精神力





ドカの頃とはあきらかに違う

212vを、自分のイメージ通りに使役する事を 完全に手の中に掴んでいる
昇華されたモノが、別の次元まで行っている





1000ccに、なったからなのか

ココに来て、全てがハマったのか




スローで流れて行く、ストーナーのコーナーリングを観ていると

背中に寒気が走る




それを、やるのか

レースの最初から最後まで






ぐうの音も出ない


認めるしか無い












そんなライダーが

今季限りで






何故だかは、分からないが



















なんとなく、分かるような気がした












(この画像観て 「はぁっ!?」って思えたら、分かってもらえると思う)








Android携帯からの投稿