国際ツバキ会議に向けて出展するツバキを乾燥しています

前回のブログにもこのことについては述べたのですが

着々と制作しています音譜


まずは久留米ツバキを久富氏から頂いてきました


ボトルフラワー倶楽部教室日記

まぁツバキはいろいろとたくさんの品種があるのに

驚かされました目

写真は採集してきたツバキです

綺麗でしょう(*^_^*)



ツバキの乾燥は難しく、といっても、

見た目には綺麗なのですが

ドライになった時に少しでも花に傷があったら

茶色に仕上がってきますあせる

葉っぱも乾燥しました。葉っぱは自然に着色します



ボトルフラワー倶楽部教室日記



写真はワイヤーリングをしたものを制作しているところです


ぜひ、皆様、国際ツバキ会議にお越し下さい。

お待ちしていま~す(*^_^*)