こんばんは♡

お誕生日の記事、コメントにお返事させていただきました♡

みなさんとおしゃべりしているような気持ちになって…改めて幸せな気持ちになりました!

ありがとうございます(*^▽^*)


昨日の夕飯後、ひとりでそそくさと梅酒をちびちびやりだした夫。

ずる~い!!ということで、、

今日はおうち飲みメニュー!!

{C0588068-C16B-4CE9-BA56-54037AB9E0F7:01}

大根とツナの煮込み

ブロッコリーの和風ナムル

鶏と茄子の甘辛炒め

豆腐しらすサラダ(レタス・水菜・ミニトマト)


夫に「おっ、居酒屋ぶーちゃん?」と言われ、戦慄…!

なぜそれを知っている…?!

(あとから、そういえば自分で言ったことあるわと思い出しました。

ブログめっちゃ読まれているのかと思った。一応公認ですが、焦りました。)



大根とツナの煮込みは、

大根を土鍋に入れ、昆布出汁でじっくり煮込み、ツナ缶を投入。

めんつゆで軽く味付けします。ツナ缶の油で良い風味が付きます♡


ブロッコリーの和風ナムルは、

蒸したブロッコリーを、めんつゆ・ごま油・鰹節で和えて。

びっくりするほどお酒のすすむ味!!


鶏と茄子の甘辛炒めは、

玉ねぎ・鶏胸肉・しめじ・茄子を炒めて、しょうゆ・みりんで味付け。



帰ってきた夫も食卓を見るなり、

おおおーっと良いリアクションをしてくれました♡


ブロッコリーも大根も、嵩のあるわりにヘルシー!

お義母さんの漬けた梅酒もすすんで…
{9CCD0A5B-424C-4D79-B822-DDED4D5F74A0:01}

おいしいと喜んでくれて嬉しかったです♡

料理を褒められると嬉しいですね。

ごちそうさまでした♡
白浜旅行の続きです♡

景色に感激しながら車を走らせていると、特徴的な形の岩が見えてきました。
{4399DCD5-CC77-4E57-9973-1EA1142FB3B5:01}
円月島といい、
波によって中央がくり抜かれています。
その穴が満月のように見えるため、円月島と呼ばれるそう。
夕陽スポットとしても人気です!

岩礁のあたりにおりて眺めていたら、
居合わせたパパさんが写真を撮ってくださいました。
{887E17F8-24CF-4A79-9212-F0FD4C23D4AC:01}
こういう出会いが多々あり、ありがたかったです。


白良浜と温泉街を通り抜けて、
先に波が作り上げた絶景を巡ります。

まず千畳敷へ♡
{5EFADFE1-6A14-416C-AE10-2D9BA9E80770:01}
長い年月をかけて浸食された岩盤が拡がっています。

まず景色をぱっと見ただけでうおお!と思いますが、
{716C80CC-F2FC-497A-890C-245D081DD058:01}
これがまた少しずつ、少しずつ作られていったものだと思うと、改めてすごいなと思います。
足元を気遣ってもらいながら、のんびり散策しました♡

景色は素晴らしいのに、
柔らかい岩盤ゆえ、品の無い落書きがたくさん彫られていて悲しかったです(´・_・`)

そして三段壁へ♡
{5B01D435-079E-4DFC-A642-77F275E7EA0E:01}
ものすごい断崖絶壁!
下の洞窟には熊野水軍が船を隠したという伝説も♡

夫がずっと、三段腹三段腹と言っていてうるさかったです…
{0314736A-51CA-44A1-B808-FFDF120C090B:01}
その印象しかない(´・_・`)


景色に感動しつつ、
ホテルにチェックイン。

夕飯までの時間に、
ホテルの前に拡がる白良浜海岸をお散歩しました♡
{BC08BA98-B7A5-4D5E-A5CB-AC808658B944:01}
青い空、白い浜、遠浅の青い海!

まるで南国!最高♡♡♡

まさか白浜に来るとは思わなかったわたし…足元はヒールです。。
前日に自分へのプレゼントに買ったばっかだけど!
構わず歩きます!せっかくだもの!
{05FF6DD6-E1F6-401A-AA44-7F814D2170A4:01}
砂は本当に白くて、貝殻などもなく歩きやすかったです。

はしゃぎながら歩いていると、
日没の時間が近づき、太陽が低く、赤くなってきました。
海も赤く煌めいて…
{F55B9557-94FB-4911-8FAA-F6F97AD3C2B1:01}
雲もなく、ここまで綺麗な夕焼けに恵まれたのは初めてかもしれません。

最後まで見届けて。
{4F688EF1-8C64-42A5-B8E9-4A5D8E0D2686:01}
ありがとう、またねと言いたくなる日没でした。


……さて!
紫外線の恐怖もなくなったので…
ストッキングを脱ぎ、
100均でビーサンを買って♡
海へ!
{DFB1F7A5-5993-429E-9526-8D32491CE808:01}
ぱちゃぱちゃしながら帰りました!

サンダルの夫が羨ましくて仕方なかったのです。
{4E0D6606-9160-4941-84E8-D55CCE8B90A9:01}
2人で足だけ入って、楽しかった♡


そして夕食後、運動もかねて、

南紀白浜キャンドルイルミネーション2014を見に行ってきました♡

(部屋の窓から見て気になっていたのです!)

{89202049-8D5D-4036-8D2D-708BF2CA2070:01}
白良浜海岸に、紙袋に包まれたろうそくがたくさん並べられて、とても幻想的!
夫は寒い寒いとうるさかったものの、
10月の土曜日限定のイベントを偶然見ることが出来て嬉しかったです♡


長くなってごめんなさい。
また続きます…(ノ´▽`)ノ