今テレビで流れている、坂本冬実の唄…
ビリーバンバンのを聞いた時から夫婦で感動していたんだなぁ
あ、今年のBOOの目標
「ひとりカラオケする
」の
リミットが近づいてきた…(ドキドキ)
さて先週、BOO会で白菜鍋をしたコトもあり
白菜がたんまり冷蔵庫に残っておりまして。
いい加減、消費したいこともあり今日はお鍋だよ![]()
まずは前菜![]()
昨日の残り、ニシンの燻製とキャベツのサラダ
1日経ってキャベツに味が馴染んだ感じです。
それと今日作った、切りこぶとサンマ缶詰め煮(仮)
今は亡き祖母が送ってくれた日高三石の切りこぶを
ここ最近、「料理したいなぁ、食べたいなぁ」と思っていて
ちょうど大根の皮が残っていたし
「野菜のダシで旨いかも!」のひらめきで
よしよし、ダーリンの評判も上々なのでレシピ、載せますかねぇ(笑)
切りこぶ煮は、皮を使った野菜の出汁が最高でした!」
↓ コレ、昨日の残り
ジャーマンポテト(風)と、ナポリタン(*^。^*)
相変わらず器が小さめですが(笑)、つまみとしてはGoodでしょう
さて本日メインは、白菜鍋
鶏ムネ肉、人参、生しいたけ、白菜、つまみ菜、豆腐、そして
帆立、エビ、いわしつみれ、と
かなぁりボリューミーな2人鍋でございます。
出汁は先週のBOO亭、キャベツ丸ごと煮の出汁があったので
少しだけお酒と水で埋めて。
あとは七味で十分に堪能できたよん(*^^)v
あ、そうそう、小鉢2品ね。
左: ハンペンのハムチチーズ詰め
中身のハムとチーズの塩分だけで十分に食べられた。
右: ニラともってのほかのモズクおひたし
ニラが冷蔵庫で元気なかったので、黄色と組み合わせて有効かつよう♪
あぁ、今日も食べ過ぎたぁ![]()
明日は仕事だけれど、天気もよさそうだから、
清々しく働けそう。



