フィロソフィー | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

2007年5月に株式会社ソフマップを退職して、
2007年7月に「株式会社タイムマシン」を起業した。

やるならこんな会社にしたいねー、どうせならあんな会社がいいなー、
ともう1人の役員(ソフマップの後輩)と、これから自分たちで創る会社の
将来像や理想を語り合ったりもした。

あれから、7年間。(←早い!)

従業員数60名、年商26億円になった今も、理想と現実のギャップを
試行錯誤な毎日ですが、最近になってなんとなく、ただなんとなく、

・タイムマシンという会社の哲学

みたいなものが、自然な感じで醸造されていく感じがします。

・フィロソフィー(哲学)
・イズム(主義、主張)

って感じですかね。

しかも、

・意図的な部分が半分、偶然のような部分が半分
・やわらかい部分が半分、かたい部分が半分
・真面目な部分が半分、不真面目な部分が半分
・規則的な部分が半分、不規則な部分が半分
・きびしい部分が半分、ゆる~い部分が半分

なんだろ、絶妙な調合と言うか配合と言うか、たぶんもう1回作れないレシピ(笑)

でも、もしかして「社風」ってそんな感じで出来上がっていくものなのかな?
1つの城、1つの街、1つの国、1つの文化、みたいな。

うーーーん。

これからもいろいろ楽しみながら、大切にしっかりと業績を伸ばしたいですね。

ガンバろうっと。