やっぱ個人面談大事だなー | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

忙しいことを言い訳に、業務上の連絡のそのほとんどをメール中心で済ませてました。で、ようやく決算月(2月)が終わり、新しい年度がスタートしたのもあって、このタイミングでしっかりと時間を取ろう!と思って、社員個人面談(1人2時間程度)を始めました。(←といっても現時点ではまだ2人だけ。)

・第六期の業績報告(年商8億円→15億円)
・第七期の予算、方策表(25億円)、2022年まで10年間の売上計画。(←数字は内緒w)
・出店計画など(←内緒w)
・中期事業計画(eイヤホン事業シナリオ2014)
 →今期中に、eイヤホン事業シナリオ2018、またはeイヤホン事業シナリオ2022に修正予定。

 ※2014、2018、2022になっているのは、サッカーW杯が開催される年を通過点、GOALにしているからです!
  (達成お祝いにワールドカップ1ヶ月現地観戦を狙っているw)

このへんをじっくり数値説明をした後に、今度は社員からいろいろな話をじっくり聞きます。

・将来やりたいこと、やってみたいと思うこと
・自分の課題、まわりの課題、eイヤホンの課題
・ぶっちゃけ本音トーク(笑)

まあ、上司と部下も、1人の人間と人間ですね。直接じっくりと話し合いをする時間は大事だなー。(←改めて思った!)
個人面談の重要度をもう1回確認しました。忙しい忙しいと言って後回しにしてちゃダメだ。定期的にやるぞー!


うーーーん。


なんか、昔も何度か今とまったく同じことを思った記憶がある…(笑)


ガンバろうっと。