オクラ定植 | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

朝から缶コーヒー3本目、無糖とは言えチョット飲み過ぎが心配、一応健康には留意している、ぶぅパパです。

 

 

 

 

今回はオクラ定植の様子をお伝えします。

 

 

 

 

5月14日にポット蒔きしていたオクラ(グリーンソード)の発芽が揃ったので、定植することにしました。本当は直播きしたかったのですが、畝の準備が遅れていたのでポット蒔きに変更しました。

 

 

 

 

話は2週間近くさかのぼって・・・

 

 

 

ぶぅパパ、オクラの種の浸水処理は一昼夜で良いところを、接ぎ木苗の養生箱に入れたのを忘れてしまい、3日間も放置してしまいました(笑) よく見ると発根が始まっちゃってます。

 

 

 

 

スッカリ発根しちゃった種を良く洗ってからポットに3粒ずつ蒔きました。ダメならまき直そうと思っていましたが、無事100%発芽してくれました。

 

 

 

 

メーカーさんの指導書には、ポット蒔きの場合、本葉2~3枚で定植とあります。ぶぅパパ、オクラは直播きが好みなので、その中間を取って子葉が展開した状態の超幼苗で定植することにしました。本葉が出ていないのに、根っこがこんなに・・・ 

 

 

 

 

幅100cm、長さ200cmの畝に株間25cmで6ポット分植え付けました。本葉が2~3枚展開したら2本に間引きます。最初の年、株間20cmの1本立ちにしたら背ばっかり伸びて収量が少なかったので、去年から2本立ちにしています。少し深めに植えてあるので、背が伸びてきたら土を入れてあげます。

 

 

 

 

最後に保温と強風、アブラムシ対策のため、不織布トンネルで覆って定植完了です! 幼苗期にアブラーさんにやられると、その後の成長が期待できなくなるので、背丈がトンネルの高さになるまで、そのままにしておきます。

 

 

 

 

さてさて、超幼苗定植は上手く行くのでしょうか? 予備苗が4ポット有るので、もしダメなら植え替えます。

 

今年は畝の関係で定植が遅く成っちゃいましたが、もともと高温が好きな野菜ですから、1~2週間の遅れはスグに取り戻しちゃいますよー

 

 

 

 

暖かくなり、お猫様が布団に入ってこないので朝までゆっくり眠れるようになった、嬉しいような寂しいようなチョット複雑な気分、ぶぅパパでした。

 

 

 

 

お付き合い頂き有り難うございました。また遊びに来てくださいね!