休日と連休 in English. | 英語と子連れアメリカ生活

英語と子連れアメリカ生活

英会話講師を経て4年間子連れアメリカ生活(2019~2023)帰国後、再び英会話講師をしています

Hi there

how's your GW?



このGW、うちの旦那さまは11連休!

その連休もそろそろ後半に突入です

今回は「休日と連休」を英語で言ってみましょ~





休日→ day off.

☆普段の休みの日を指します

普段土日休みの人は連休ですが、こちらのday offになります。


連休→ holiday.

☆〇日連休という場合は「期間-day holiday」






それでは例文を見ていきましょう!



<休日>

・I have one day off a week.

一週間に一度休日(休み)がある。




・It's my day off today.

今日は休み。

☆時を表す単語は最後になることが多いですね!





・I wanna get 10days off a month.

1か月に10日は休みたいなぁ。

☆day offが2日以上の場合はoffにsがつくのではなくdaysとなります。




・He got a half day off yesterday.

主は昨日半日休暇をとった。

☆a half day offで、半分の休暇=半日休暇。





<連休>

・My husband has the 11-day holiday this golden week.

このゴールデンウィーク、主人は11連休だ。




・I'll have the 3-day weekend this week.

今週末は3連休だ。

☆週末の土日を含めて連休になる場合は

holidayをweekendにすれば表現できます。



・We'll have 4-day weekend this golden week.

今回のGWは週末を含め4連休ある。

☆主語がWe なのは、自分を含め日本人のWe

前の文のように「I」にすることもできますし「We」にすることもできます~



・What're you doing next holiday?

次の連休何するの?




・I have nothing to do the 5-day holiday.

5連休に何もやることがない。

☆人 have nothing to doで、「人が何もすることがない」。



※day off も holidayも「ある」と言いたい場合は「have」

「取得する」というニュアンスの場合は「get / take 」あたりが使われます

私は取得の場合は「get」を使うことが多いのですがこれはクセなので、

みなさんも使っていってクセをみつけてくださいね~☆



I hope you're having great golden week!!!

☆☆☆☆☆無料体験レッスン受付中!!☆☆☆☆☆

英会話・英語の勉強法のご相談にものっております

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはホームページよりどうぞ。

http://bonza-eigo.jimdo.com/