東京ドームで野球観戦!巨人対阪神 | ひとり娘にボンボヤゲ!+DWE

ひとり娘にボンボヤゲ!+DWE

小学2年生の娘のこと。
通年のテーマ、低迷しているディズニーの英語システム(DWE)を細々でいいから継続頑張りたいよ!!のブログ(笑)

東京ドームで野球観戦してきましたー音符

 

「野球観戦が好きなの?」と問われると、

「考えた事すらない」というレベルで、野球と縁が薄い人生を送ってきました。

 

しかし、

「スポーツの一部」として、娘の中に入れておいてあげたい。

 

日本人に親しみのある歴史あるスポーツですよ〜とか、

プレーするだけがスポーツじゃないよ、など色々ですニコ

 

応援する側をはじめ、テレビでは見えにくい支える人達のことも知って欲しい。

 

 

しかし、ドームの内側は遠かった!

遠くないところにあるのだから簡単に見せてあげられるハズなのに・・・

 

そう思いつつ1年が過ぎたので、気合いを入れて、ファンクラブ(有料)に入会しました。

順番は逆だけど、意識してないと、ずっと行けない気がしたから。

 

その甲斐あって、今回は「まずは、行ってみよう!見てみよう!」という事で、隅っこ席で観戦。

 

うん、まずは行ってみよう!で良かった。

娘はドームの天井が気になったり、ビールの売り子さんに興味を示したり、見るもの全てが面白かったようです。

 

 

あとね、東京ドーム!

「東京ドーム○個分・○杯分」という表現があるので、これは、中を見て体感した方がいいと思っていたのです。

 

数日前から娘に内部の写真を見せて「東京ドームの客席全部に、お客さんが入ったら何人入ると思う?」と、投げかけておいたのですが、これは面白かったようで真剣に考えていました。

 

「5千人くらい?」からスタート。

 

入場ゲートまでの道すがら、先着1万名様にクリアファイルプレゼント!の情報をキャッチして「1万人は入るんだ!」と、修正。

 

ドームの中を見た瞬間「10万人」無理!→「5万人?」で正解4万6千人で終了しました。

 

6月は神宮球場に行ってみようと考えているので、こちらは何人と言うか楽しみです。


野球観戦、とっても楽しかったのですが、疲れました。
いい疲れですが歳なので宇宙人くん

これからは、できるだけデーゲームを観戦しようと思いましたにやり