算数検定の合否発表と珠算検定申し込み | ひとり娘にボンボヤゲ!+DWE

ひとり娘にボンボヤゲ!+DWE

小学2年生の娘のこと。
通年のテーマ、低迷しているディズニーの英語システム(DWE)を細々でいいから継続頑張りたいよ!!のブログ(笑)

今日、算数検定4月15日受験分の合否がネットで発表になりました。

 

自己(自家)採点通りの合格で一安心。

 

娘は、何点で合格したか?の方が大切なようで、

この結果が通知されるまでは、もう少しかかりそうです。

 

次の算数検定は7月ですが、

バレエの発表会のリハーサル日と重なり受験できずぐすん

7月に9級受験目標で学習スケジュール組んでいたのに残念。

 

まぁ、付け焼き刃で何とかなるのも、あと何級?なので、

焦らず地道に取り組みたいところです。

 

そんな娘、学校での「算数クラス分け」は、一番下のクラスなんですよねー
きっと、基礎がなってない!とか、そんなところでしょうにやり
一番少人数のクラスなので、しっかり見てもらえそうです。

 

さて、合格が続きますようにと願をかけて、

今日、母は日商の珠算検定の申し込みへ商工会議所へ・・・

 

今時、窓口のみの受付で、ネットどころか郵送も不可。

 

同じ日商でも簿記はネット申し込みができますから、

それだけ珠算は受験者が少ないのでしょうね。

 

今回受験する商工会議所では、ここ数回、4〜6級の受験者がなかったようですし、娘の6級は受験番号が1番でした。

 

珠算は、上級者と受験会場が一緒になる事も多く、

会場の雰囲気にのまれやすい検定です。

「実力はあるのに合格できない」そんな人をたくさん見てきた検定でもあります。

 

初トライの珠算検定は来月24日です。