週末金曜~日曜連ドラ視聴率…WBCの影響は? | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

週末に放送されるドラマはとかくスポーツイベントとぶつかり、苦戦させられることが多いのですが、





先週末は土曜と日曜にWBC日本代表の壮行試合があり、いずれも高い視聴率をとりました。





果たして、その影響は?
(数字は関東地区のものです)





まずは22日金曜日…




TBS 22時
鈴木京香主演
「夜行観覧車」第6話


→9.8%
(前週比↘1.8%)




特に裏が強くないのに初めての1ケタに。引っ張りすぎで話が進まないので、視聴者が離れたんですかね。





ちなみに
フジテレビ 21時~22時54分
金曜プレステージ
船越英一郎主演
「外科医鳩村周五郎11」

→12.4%

人気シリーズだけに安定してますね。



テレビ朝日 23時15分
玉森裕太主演
「信長のシェフ」第7話

→11.8%
(前週比↗1.1%)



稲垣吾郎の光秀登場のおかげか、初回を上回る番組最高を記録しました。




テレビ東京 24時12分
瑛太主演
「まほろ駅前番外地」第7話

→2.6%




続いて23日土曜日…
この日はテレビ朝日でWBCの壮行試合があり、19時~22時で16.9%でした。




果たしてその影響は?




日本テレビ 21時
長瀬智也主演
「泣くな、はらちゃん」第6話

→11.0%
(前週比↗1.3%)



野球が延びて裏の土曜ワイド劇場がなかったためか、むしろアップ。
第2話以来の2ケタになりました。




フジテレビ 23時10分
市原隼人主演
「カラマーゾフの兄弟」第7話

→5.0%
(前週比↘1.5%)



こちらはむしろいつもは無い土曜ワイド劇場がかぶってきたためか、番組最低の視聴率になってしまいました。




ちなみに、その土曜ワイド劇場は…
浅野温子主演
「救急救命士牧田さおり」

→11.4%

でした。



最後に24日日曜日…



この日はTBSがWBC壮行試合を中継、
ダラダラ長い試合で22時過ぎまで延長
…18時30分~20時30分が12.6%、試合終了までが17.0%でした。




NHK 20時
綾瀬はるか主演
「八重の桜」第8話

→15.6%
(前週比↘1.9%)



フィギュアが裏に来た時と同様に15%台にダウン。しかし、15%を割らないのはなかなか強いですね。





フジテレビ 21時
江口洋介主演
「dinner」第7話

→9.0%
(前週比↗0.4%)


「必殺…」と「とんび」と三つ巴だった前回の方がむしろ低かったですね。




WBCのため放送時間がだいぶ遅くなった…
内野聖陽主演
「とんび」第7話

→12.9%
(前週比↗0.3%)


遅くからでもしっかり見る人は見てくれたようで…
しかし、これで4回連続の12%台。
もっと取っていいはずなんですが…
残念です。




Android携帯からの投稿