タバコ税増税再び……。2013年を目処に値上げする要望案を提出。 | ブログ

ブログ

2014年2月、アクアリウムにハマり、初心者がお金と手間を掛けずやってます。水槽・熱帯魚・金魚。
面白ネタ、おもしろ動画やおすすめスポット、おすすめアイテムを配信。プライベートネタ。

イイニクもタバコを吸っているが、数年前に比べて数量が格段に減った。
自部屋ではニオイが気になるので窓+扇風機でしか吸わないようにしていたら気がつけば1日2~3本しか吸わなくなっていた。4~5日間全く吸わない時も。
外でもあまり吸うことがなく、タバコを吸わない相手と居るときはタバコを吸いたいという気持ちもあまりでない。逆にタバコを吸う相手と居るときは本数が増えてしまう。

タバコを買っている頻度は大体1週間で1箱程度なので月に2000円いかない。
よく「タバコを吸わなければ貯金できたのになもったいない」という嫌煙者の意見があるけど、バカかとアホかと。
イイニクから言わせてもらえば「ジュースや酒、お菓子食ってる時点で無駄遣いだ」
ちょくちょくガムや雨を食う人、ジュースを買う人、酒を飲む人。君等のほうが遥かに無駄遣いだよね。ガムやジュースや酒は美味しいから食べる、飲む。タバコはふとお疲れ様の一服の為に吸う。何も変わらん。

そしてイイニクのタバコ代2000円より遥かにジュースや菓子、酒代のほうが何倍も掛かっているわけだ。

そもとも月に1万円程度1日働けば稼げる額な訳だし他人にどうこう言われる筋合いもないよね。

タバコ……1箱千円になるのかなぁ。なっても数量が格段に減ってるから月に4~5千円程度だし買うと思うんだけど、その前に自然とタバコ吸わなくなってそうだなぁ……。

自分で吸ってて言うのもアレだけど、タバコのニオイ嫌いすぎる(´・ω・`)

それにしても嫌煙家ってモンペア的な奴らバカリだよね。
わがままなガキかよという意見ばかり聞くね。
ファミレスや居酒屋の喫煙席等、許可されてる場所で吸うことは何のマナー批判でも無いのにな。

まあ、一箱1000円になってしまったほうが、ユトリのクソガキがタバコを買いづらくなるので社会的にはプラスだよね。

【速報】またしてもたばこ税増税で「オヤジ狩り」激化!
厚生労働省は29日、たばこ税増税などを含む2013年度の税制改正要望案を提出した。たばこ税については、2010年10月に引き上げられたばかり。
http://www.tax-hoken.com/news_ahgAhyhsmc.html