とりたま。 | BOLSO-blog ~FC.BOLSOの軌跡~

BOLSO-blog ~FC.BOLSOの軌跡~

岐阜県本巣市を中心に活動しているフットボールチーム 「FC.BOLSO」 のブログ。

本巣市フットサルリーグの試合結果、練習予定、その他イベントなどのお知らせをします。

対戦チーム随時募集しています!

もう先週の話になるが。

先週の土曜日は朝から雨が降っていて、せっかく月に一度のグランド練習試合だったのに、昼過ぎには中止が決定してしまった。

それから、思いつく限りの屋内体育施設を当たってみたが、さすがに当日借りられる施設は近所にはなかった。

しかし、土曜日の夜は体を動かさないと、なんだか物足りないし、メンバーの顔を見ないと、ちょっとさみしい気がしたので、どこかみんなで体を動かせる場所はないものかと、頭をひねってみた。

で結局、競技は違うしいつもより運転量は少ないかもしれないけど、たまにはこう言うのも良かろうということで、北方総合体育館で

「第1回BOLSO卓球大会」

を行うこととなった。

みんなあんまりのらないかなぁ~
と心配しながら、北方体育館の近所に住んでるメンバーにメールしてみた。

私の不安をよそにかなりの出席率の高さで、最終的に私を含めて9人のメンバーが集まった。

そこにウチの家族も参加して楽しく和やかに体を動かせて、なかなか良かった。

まぁ、卓球大会の内容的には、あんまり認めたくないけど、シングル・ダブルスともにヤーマダが最強だった。
次は必ずやっつけてやる。

BOLSO-blog  ~FC.BOLSOの軌跡~-2010100920450000.jpg


その後、またもや鶏肉が食べたいな。
と言う私のわがままで、近所の居酒屋「とりたま」へ行くことになった。

ニシダ・サトミ・オハラさん・私の4人で。

2日前に「備長・吉兆屋」で焼鳥を食べたばかりだったが、最近、鶏肉が美味くてしかたない。

誰か美味しい焼鳥屋を知っていたら、ぜひ教えて頂きたい。


ちなみに「とりたま」は本巣縦貫道沿い。真正スポーツセンターから東へ真っ直ぐ。って真正スポーツセンターが、かなり分かりづらい場所にあるのだが、、、

「備長・吉兆屋」に比べて少々お高めの値段設定の「とりたま」


串物が80円の「吉兆屋」に対して120円の「とりたま」

串物の味は「とりたま」の勝ち。

しかし、「吉兆屋」には味にうるさいオハラさんも太鼓判を押す、もつ鍋がある。

近所に美味しい焼鳥屋が二軒もあって幸せだ。


さぁ、今日の練習は何人集まるかな?

ニシダ・サトミの引っ越しはかなり順調に片付いたようだし。。。手伝いに行くと豪語していた私は幼稚園の行事が長引いて、結局手伝えず。

今から新居を見学させて頂く。