【現地観戦】レアルマドリードVSヘタフェ | 藤井大陸 〜すべてはW杯のために〜

藤井大陸 〜すべてはW杯のために〜

兵庫が生んだ稀代のお笑いファンタジスタ。

元商社マン。
27歳。
3/26から世界放浪へ。
ゴールはブラジルW杯。
サッカーを日本の文化に!

よろろん!

リアルタイムはフランス、パリ。
10/11日本代表VSセルビア代表@セルビア、ノビサド現地観戦する人いますか?

昨日の記事でサンチャゴベルナベウスタジアムツアーについて書いたので今回は試合のこと書きます。

9/22
レアルマドリードVSヘタフェ

$藤井大陸 ~すべてはW杯のために~スタジアムはもちろんサンチャゴベルナベウ。



$藤井大陸 ~すべてはW杯のために~
スタジアムへ向かうメトロ車内にはたくさんのレアルサポーターが。気分が高揚してくる。



$藤井大陸 ~すべてはW杯のために~スタジアム周辺にはユニフォームなど売ってるショップがちらほらある。



$藤井大陸 ~すべてはW杯のために~緑と青のコントラストが素晴らしい。



$藤井大陸 ~すべてはW杯のために~試合前にはかなりの水が撒かれる。ボールが転がるスピードが上がり、スピード感溢れる攻防を目にすることに。




$藤井大陸 ~すべてはW杯のために~スターティングメンバー発表。一番の大歓声を受けていたのはやっぱりクリスティアーノ・ロナウド。ポルトガル代表。ここ数年アルゼンチン代表のメッシと並び世界最高峰の選手。




$藤井大陸 ~すべてはW杯のために~見たかったベイル、カシージャス、シャビアロンソ、コエントランなどはベンチにもいなかった。セルヒオラモスもベンチスタート。


$藤井大陸 ~すべてはW杯のために~ほぼ満員のスタジアム。熱狂、怒号のような歓声、指笛の音の大きさなど日本では味わうことはできない。



$藤井大陸 ~すべてはW杯のために~クリスティアーノ・ロナウドのPK。ボールを蹴った瞬間、ボールが潰れるような音がした。これだけの観衆がいるにも関わらず。


$藤井大陸 ~すべてはW杯のために~PKを決め、喜ぶロナウド。


$藤井大陸 ~すべてはW杯のために~FKを蹴ろうとするロナウド。立ち姿がオーラがありすぎて半端ない。


結局レアルが4-1で完勝。
クリスティアーノ・ロナウドは試合終了間際にもおしゃれなヒールシュートをゴールに流し込み2ゴール。
運動量は決して多いとは言えなかったし(流してプレーしているようにみえた)、守備は基本的にしなかったレアルの王様。
日本では考えられない。
でも、常に相手の隙を狙い、ゴールを奪うことだけを考えてるようにみえた。
点を決めることがチームの為になる。

日本とは考え方が違う。

ただ、ロナウドの本気を出すところを見たかった。



意外なところでいい選手だったのが、アルゼンチン代表のディマリア。
ドリブルの切れ味は鋭いし、守備にも奔走してたし、ロナウドとは違った形でチームに貢献していた。

イスコも色んなところに顔を出し、潤滑油となっていた。



$藤井大陸 ~すべてはW杯のために~初めての欧州サッカーがレアルでよかった。スタジアムの雰囲気は言うことなしで50ユーロのチケット以上の価値はある。


muy bien!


いよいよ欧州サッカー観戦の旅が始まった。



【Today's music】
Squall 福山雅治



最後まで読んで頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。読んだあかしにクリックお願いします。
↓ここをクリックください。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます。

ブログランキングについて