おはようございます、のんのんです


今日もご訪問ありがとうございます

 

湿度90%と表示されてますが

 

100になったらどうなるの?

 

 

おねがい からっとして~

 

 

湿度があまり高いと皮膚疾患なんかも起こりやすいですよね

 

皮膚疾患といえば、家事をがんばって手があれたり、主婦湿疹がでたりしますよね

 

指先の血行がよくないとそこが弱くなって湿疹なんかができやすくなるんだと思うのですが

 

 

薬も何も使わない究極の治し方を発見しました

 

 

 

まず自分の指をじーっとみます

 

ますますじーーーーっと見続けます

 

次はそのまま自分の指(中でも痛いものやあれてるもの中心に)に意識を向けて 


その指や手が温かくなるのを感じます

 

手がぽかぽかするまでやりましょう

 

これを繰り返しているうちに、あれが改善されていきます(個人差あり)

 

 

忙しいとつい手や足のことおざなりになりがちですが、寝る前とか移動中とかふとした時にお試しください

 

周りに違和感ないようにお願いします 笑

 

寝つきの悪い時にこれをすると気が付いたら眠ってたりします

 

自分の体のなかから治す自然治癒

 

自分にはすごいパワーがあるんです

 

試してみて治らなくても全く損はありません、たぶん

 

あったらごめんなさい(^^)/

 

今日もよろしくお願いします

 

バナークリックで応援もよろしくお願いします

 

 

 

 

人気ブログラ

ンキングへ

にほんブログ
 


ありがとうございます

 

 

鶏手羽中のバーベキュー風焼き

~自家製和風バーベキューたれを使って

 


 

問題なく間違いなくうまい 

 

 

ラインラインラインライン材料 スプーン ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン


鶏手羽中 10-18本

 

自家製バーベキューにも使う焼き肉のたれ  材料下記

 

 

醤油 大3

みりん大3

てんさい糖などの砂糖 小2

にんにくのすりおろし 1かけ分

玉ねぎのすりおろし 大1-2分

すりごま 大1

ごま油 大1

 

好みで唐辛子 少々





ラインラインラインライン作り方pot* ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン



1焼き肉のたれを作る みりんと砂糖を合わせて火にかけ、沸騰したら醤油を加える

2再度沸騰したら火を止めて、にんにく、玉ねぎ、すりごま、ごま油、好みで唐辛子を加える

3手羽中をこのたれに付け込んで1晩おく(ビニール袋を使うと便利)

4 鉄板の上にオーブンシートをのせ、その上に金網をのせて手羽中をおく

5グリル焼きで11-15分 中に火が通るまでやく

 

 

 

うちではノンフライヤー使用してます

 

余分な脂を落としながら焼くから、皮はぱりっと 

 

バーベキューにも使う焼き肉のたれを漬け込んでおくだけで、なんかちょっとお店で買うようなチキンが簡単にできるってことで、よく作るメニューです

 

 

 

前回アメリカのお友達が来た時にもビールのつまみに出したんですよ

 

 

昨日で幼稚園の預かり保育も終わって

 

今日からはどうやっても午前であきが帰ってきます

 

 

アメリカでは「サマーキャンプ」というのがあって、体操教室とかで朝から夕方まで面倒みてくれるんですが

 

その分費用はかさみますが、夏やすみの真ん中にふっと解放された気持ちになれるあのサマーキャンプ

 

ほしいわ~と思ってましたが

 

はるの年になると塾だのなんだの忙しくてなかなか私を相手にしてくれなくなるから

 

今のうちにあきと思いっきり夏遊びたいと思います

 

 

しわ寄せは夫にいくかもしれないけど、ごめんね

 

毎日弁当作るようにするからね

 

 

 

たぶんね~

 

 

 

 

 




下記のランキングに参加しています。 バナーをクリックするとポイントが入る仕組みになっています。 ぜひ3つほど押してちょい待ちしてもらえると嬉しいです♡リコメはブログ訪問にかえさせていただいています。 

 

 

 


 

  人気ブログランキングへ

 

にほんブログ

 

携帯からは「レシピブログ」ランキングに参加中!  レシピブログランキング人気ブログ

 

ランキング  人気ブログランキングへ日本ブログ村  にほんブログ村 健康食

本当にありがとう♡顔