おはようございます、のんのんです


ご訪問ありがとうございます

 

 

「買い物も ろくにいけない 春休み」

 

 

いつもは幼稚園に送ったその足でスーパーにいって、一人で気楽にお買い物してるんですが

 

冷蔵庫の中、減りが早いのに買い出しになかなかいけませんね~、夫の弁当もだんだん内容がシャビーになってきました

 

ははは

 

 

 

今日もよろしくお願いします

 

バナークリックで応援のほうもどうぞよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

人気ブログラ

ンキングへ

 

 

にほんブログ

 

ありがとうございます!

 

Phillipsノンフライヤーで簡単ヘルシー♪

さくっとおいしい山芋巻きカツ

 

 

 

材料2-3人分

 

豚肉(ロース) うすぎり 200g

 

やまいも 10センチ 

 

醤油 大1

みりん大1

しょうがのすりおろし ひとかけ分

 

小麦粉

溶き卵

パン粉 各適量

 

作り方

 

1.醤油、みりん、しょうがのすりおろしを合わせ豚肉を漬け込み1時間おく(ビニール袋を使うとまんべんなくつかりやすい)

 

 

2.山芋は皮をむいて5センチの長さにきり、短冊に切る

 

3.豚肉で山芋をまく

 

 

 

4. 3に小麦粉を薄くまぶし、溶き卵、パン粉の順につける

 

5.ノンフライヤーを200度に余熱する

 

6. 4をノンフライヤーに並べる

 

 

7~9分にセットして加熱する

 

 

 

 

6分経過 焼き色がついてきました もう少し

 

 

 

8分 きれいな色がつきました

 

野菜とともに皿にもりつける

 

 

 

 

切ってみると

 

 

白いのが山芋です

 

これがね、さくさくしてとろっとして、おいしい~♪

 

普通のとんかつはこまかーく切って食べるあきもさくさくっと嬉しそうに食べてましたよ

 

 

豚肉にしっかりした味がついているのでケチャップやソースなどはいりません。お弁当にもぴったりな山芋巻きカツです

 

 

巻きカツって油であげると型崩れがおこったり、ちょっと根気のいるメニューですが、ノンフライヤーは金網の上でそのままなのできれいな形のまま仕上がるのもうれしい。失敗率0 本当にうれしい。

 

 

 

ノンフライヤーのレビューなどを読んでいると

 

「消費電力が心配」というのがありまして

 

電力会社などのサイトで調べてみましたが、ノンフライヤーは30分で17円ほどの電気代のようです(関東電力)   電気グリル鍋、電子レンジやオーブンなどと同じくらいのようで、問題ないように思いました(^^)/

 

 

そして焼き色ですが、お肉などの脂が含まれる食材を調理すると中からの脂がじわっと出てきてしっかりきつね色になるようです。 野菜などをカツにする時は少量のオイルをパン粉に混ぜると同じくきつね色になりやすいみたいです。

 

 

ノンフライヤーが我が家にきて6日、毎日使ってるなあ~♡

 

 

人気調理家電でつくる料理レシピ
人気調理家電でつくる料理レシピ

 

 

 

昨日は無農薬のいちご狩りに

 

 

3月まではちょっとお高いんですが

 

3月までがやはりおいしい、 それがイチゴ

 

 

 

30分でどこまで食べられるのでしょうか?

 

 

毎年行ってる横須賀のイチゴハウス嘉山農園

 

 

 

朝に行く方がいいのがあるような気が

 

 

大きいのあったよー、とあき

 

 

きれいな形のイチゴ

 

 

 

でももっとおいしいイチゴって

 

 

 

 

こうやってぼこーっと膨れた形のものらしいです

 

お店には並んでない形、いちご狩りならではのおいしさ

 

甘いのに甘酸っぱいのに、さらに「いちごの味」がするんですよ

 

ああこれがイチゴの味なんだ、と思い知ります

 

さ、一年分のイチゴ、詰め込んでいこう!w

 

 

ひたすら食べるあき

 

 

でもかしこい5歳児たちは、おなか一杯になると無理しない

 

 

元をとろうと頑張るのは10歳以上 その代表はる

 

洋服の上から体形が変わったのがわかるくらい食べてました

 

ビール腹ならぬいちご腹

 

もうやめて、といいたくなるくらい食べてました

 

 

 

座ってゆっくり食べてるイチゴの精 鼻歌歌ってます

 

 

どこでもいつでも「あき」 あと10分とかの周りの声に動じず自分流に楽しんでます

 

 

30分ってあっという間だけど

 

これ以上いたら食べ過ぎてよくないかも!

 

 

 

 

 

 

余裕の写真撮影はいちご狩りの後で

 

 

 

 

3月がいいといいつつ、4月になって安くなったらまた行ったりして~笑

 

 

 

お隣のソレイユの丘で 

 

 

 

週末みたいにたくさん人がいましたよ~

 

「平日も どこもげきこみ 春休み」

 

 

みんな近場狙い! w

 

 

 



下記のランキングに参加しています。 バナーをクリックするとポイントが入る仕組みになっています。 ぜひ3つほど押してちょい待ちしてもらえると嬉しいです♡リコメはブログ訪問にかえさせていただいています。 

 

 

   人気ブログランキングへ

 

にほんブログ

 

携帯からは「レシピブログ」ランキングに参加中!  レシピブログランキング人気ブログ

 

ランキング  人気ブログランキングへ日本ブログ村  にほんブログ村 健康食

本当にありがとう♡顔