おはようございます、のんのんです



ご訪問ありがとうございます。

昨日はお祝いのコメントをありがとうございました!

子供と梅スカッシュで乾杯してあき主催のダンス大会でまたまたお祝いダンスしました


あきが私ところこっそりきてひそひそ話で

「あのねー、そのねー、電気暗くておどろうよ~♪」って

別にお祝いの気持ちは全くないんですけどね、そこには

ちょっと部屋を暗めにしてあきの手をとると くるくるくる~♪って回っておどるんですよ、ああチアダンスやらせたい


しばらくしたら

「一人でおどりたいから」って断られるという

風邪が回復したはるもダンス参加して

ダンス大会が二人のダンスショーになってしまってましたが





そんなはる、今日陸上の県大会出場ということで

朝6時に家を出発しました→これにむけて全力回復してた




4時半に起きてパン焼いて~ おにぎりつくって~ 卵焼き焼いて~



子供のためだとなんでもできちゃいますねW

今日もよろしくお願いします♪


バナークリックで応援もよろしくお願いします♪



人気ブログラ

ンキングへ

にほんブログ


お忙しいところありがとうございます!


本日のおすすめメニュー

簡単でお手軽なグラノーラ♪ココナツの香り




材料

オートミール(クイックタイプでないもの)

てんさい糖などの砂糖 大1
シナモンパウダー 小1/4
バニラエッセンス 少々

はちみつ 大2
ココナツオイル 大1

好みのナッツ 大3
レーズンやクランベリー 大3

作り方

はちみつとオイルとバニラエッセンスを合わせる

オートミールに砂糖、シナモンパウダーを合わせたものを均等にまぶし、1を混ぜ込む

ナッツ類が生であれば軽くローストしておく



150度に余熱したオーブンでオートミールを15~20分焼く



ナッツやドライフルーツを混ぜ込む

完成



グラノーラはローストしたオートミールのこと

あとはアーモンドスライスでもくるみでも、クランベリーでもドライブルーベリーで小さくカットしたドライマンゴーでも

混ぜるだけでお手軽にグラノーラ体験ができます


ヨーグルトとも相性ばっちり

ココナツフレークがなくともココナツオイルを入れるとふわっといい香りでするんですよ~



また例によって甘さはかなり抑えてますので、お好みではちみつを少し増やしたりしてくださいね


この量だと主食で3回分、ヨーグルト混ぜ込みオンリーだと一週間くらい。

作り慣れたら少し量を増やしていくのもまたいいですが、お手軽なので新鮮グラノーラを都度作るのもいいですね 


あきが0歳児のころ、市販のグラノーラを食べた時に栄養価がありすぎたからか乳腺炎になってしまって 以来すっかり手作り派(#^.^#)


 






下記のランキングに参加しています。 バナーをクリックするとポイントが入る仕組みになっています。 ぜひ3つほど押してちょい待ちしてもらえると嬉しいです♡リコメはブログ訪問にかえさせていただいています。 

   人気ブログランキングへ

にほんブログ

携帯からは「レシピブログ」ランキングに参加中!  レシピブログランキング人気ブログ

ランキング  人気ブログランキングへ日本ブログ村  にほんブログ村 健康食

本当にありがとう♡顔