おはようございます、のんのんです


今日もご訪問いただき、ありがとうございます。

最近リコメが完全に遅れておりますが、一件一件、楽しくうれしく大切に読ませていただいています。 いつも本当にありがとうございます。 何度も読み返したりしてます→その時間にリコメ書けよ ごめんなさい


月曜日は週末の洗濯物やら、何かと散らかった部屋の片づけ、そして朝の仕事の勘が取り戻せないことによる時間のロス

ようやくパソコンを開けた~ と思ったら

「浜ちゃんの不倫を松ちゃんがこきおろす」とかニュースに出てきて

えー、なになにそれ~!?Y って読み始めたり


うんうん、全くびっくりしない内容だったかお


遊んでから結婚するか

結婚して遊ぶか

順番が違うと大変なことになるんだなー、と思ったり


そんなのは全くどうでもいいですが・・・あおくび大根






今日もよろしくお願いします♪


このブログはランキングに参加しています。 バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。

ぜひよろしくお願いします♪






人気ブログラ

ンキングへ

にほんブログ



ありがとうございます♪


本日のレシピ


ピザ生地から作って簡単


チャンベッラ コン エルバ
~イタリアンハーブドーナツ~
Donuts with Herbs & Cheese 



材料


ピザ生地

強力粉 250g
塩 小3/4
砂糖 小1
イースト1弱
水 150~160cc

オイル 大1

GABAN イタリアンハーブミックス 大1
粉チーズ 大1


作り方

ピザ生地を作る

強力粉、塩、砂糖と水を合わせてしっかり合わせ、イーストを加えてよくもむ。

オイルを加えてさらに捏ねる

ボウルに入れて、ラップをかけるなどして乾燥を防ぎ膨れるのを待つ

生地が膨れて指につきにくくなったら、発酵完了

生地を半分に分ける


生地の片方にイタリアンハーブミックスと粉チーズを加えてよく混ぜる


小梅くらいの大きさに切り分けて丸める


しばらく置くとふわっと膨れてくる


急にまるまるしてくる

中温の油でゆっくり揚げる


完成

Ingredients and how to make

Mix 1 TBS of Herb de Provence and 1 TBS powdered cheese with 1/2 lb of pizza dough.
Cut and make small balls and let it rise.

Deep fry them with medium high heat.




ハーブとチーズがふんわり香って美味しい~


ピザ生地、残りの半分は4つに分けて平たく延ばしてフライパンで焼けばピタパンかナンみたいなものが焼けるし、そのまま何かピザに使うように冷凍しておいても便利です。

ビニールにぴっちり入れてチルドに入れておくと、三時のおやつにピザ、というのも可能だし♡

もちろん全部このドーナツにすることも可能。揚げる時にちょっと疲れてくるかもしれないけどね汗1

ホームベーカリーをお持ちの方はピザ生地コースでお願いします。




チャンベッラはイタリア語でドーナツ
エルバは同じくイタリア語でハーブ

チャンベッラエルバでハーブの入ったドーナツという 私の造語ですsei

イタリアの揚げるおやつには「ゼッポリーネ」というのもありますが

あちらは青のりや岩のりが入って、かなり高加水で作るぽたぽた揚げのようなもの、悩んだ結果、これはふわっとしたドーナツだぁぁぁ、と思ってのネーミングです

「ローマの美味しい生活」のyuko様

間違ったイタリア語でしたらぜひご訂正お願いします~




この名前、忘れないようにしなくちゃ。。嘲笑


そうだ、ちゃん(父ちゃん)がベっラベラしゃべるって覚えようΨ(`▽´)Ψ



ドーナツドーナツドーナツドーナツドーナツドーナツドーナツドーナツ

昨日成城石井に行って

必要にかられて買ったものが

ケチャップ、塩マース、ゴマペースト

その隣の八百屋で プチトマト、かぼちゃ、インゲン、ホウレンソウ。。

エコバッグもなくて、小さな保冷バッグといただいたレジ袋

仕方ないから腕にかけて持って、もう一つの手はあきの手を握って

でもだんだん肘の内側が限界に。。

痛いのなんのって

ケチャップと塩買おうって決めてる時点で肩掛けの袋は絶対いるな、なんせハイパーな三歳も一緒だし

で、一度その袋を持ち替えてみると

今まで袋がかかってたところには袋の取っ手の型で真っ赤になってて

ちいさーな声で「イタタタタ」なんて言ったのを聞き逃すはずないあき

ぱっと見て


「どうしたのー??」って 両手で口を押えて心配そうに



「大丈夫、ちょっと袋かけてたら跡がついちゃった」って言い終わる前に



「あきが掻いてあげるーーーー
ナースって


両手の爪でバリバリバリーーー!! って その赤いところ掻いてきた!





いったーーーーーーーーーー!


なんの跡がなくても痛いわ!


「違う、ちがう、あき~ これはかゆいんじゃなくて、痛いから、掻いたらもっといたい~」っていうと






「あー・・・    あせもか!あせもあせもあせも」 



って勝手に納得


その後、いくら「ちがう~あせもじゃなくてー」って言っても

「あせも、あせも、大丈夫」と言われてしまったという



子供に痛いところ見せる時は手の届かない位置で見せないとだめだな、こりゃ。。






下記のランキングに参加しています。 バナーをクリックするとポイントが入る仕組みになっています。 ぜひ3つほど押してちょい待ちしてもらえると嬉しいです♡リコメはブログ訪問にかえさせていただいています。 

   人気ブログランキングへ

にほんブログ

携帯からは「レシピブログ」ランキングに参加中!  レシピブログランキング人気ブログ

ランキング  人気ブログランキングへ日本ブログ村  にほんブログ村 健康食

本当にありがとう♡顔