おはようございます、のんのんです


おいでくださり、ありがとうございます♡


昨日は近所の幼稚園のバザーで

何かと掘り出し物が多くて去年は諭吉が消えてなくなったというくらいのバザー


今年は自己制御装置が多少作動して、買い控え

夜、はるからは

「ママ、よく我慢したねー」とほめられました


というか


バザーでも、ちょっと値上げしてる? 値段去年の3割まし?

こんなところにも増税の余波が!!


一番嬉しかったのは

釣りゲームの商品で

リロ&スティッチの水色のお弁当箱やミッキーのタオルなどが入った袋が釣れた時♡

あきも

「かわいい!」ってすごい食いつき!



男の子用の釣りしか残ってなかったのに、すごいラッキー♡


幼稚園のお弁当に使おうね~♪ というと

「ううん、あきは今のお弁当箱がいいの、これはママのために釣ったの」と

開けちゃったよ。。


お弁当箱まで保守的。。


リア友さん、新品お弁当箱いりませんか?


袋は開いてるけど、触ってませんよ~



という訳で


今日もよろしくお願いします


応援もよろしくお願いします♪





人気ブログラ

ンキングへ

にほんブログ




ありがとうございます♪


本日のレシピ

キャベツとポークのトマト煮込み~炊飯器で時短レシピ~
エフミックのトマトのしずくを使って♪

材料

キャベツ1/3
豚の薄切り肉 200g
エリンギ 2本
厚揚げ 1枚

エフミックトマト鍋の素  とまとのしずく 1瓶



作り方

キャベツは芯を残す感じで4等分にする

厚揚げは一口大に切る

豚肉は塩を軽く振っておく

炊飯器の内釜に

キャベツ、厚揚げ、豚肉を入れて

上からトマトのしずくをかける




炊飯のスイッチを押す

25分ほど経ったらスイッチを切って保温スイッチを入れて20分保温して出来上がり




子供と遊んで夕方帰ってきて


あー、お昼の茶碗まだあらってなかったわー。。でも夕飯作らないと

なんて時にぴったり


炊飯器に材料入れてスイッチ入れるだけで、一品できちゃいます。


その間に片付けやら、茶碗洗いやら、子供に絵本読むやら 


なんでもできます



ちなみに私はのんびりプリングルス食べてました←ダメ母ちゃん


豚肉のコクがキャベツと厚揚げを一層美味しくしてくれます~。


そして

冷凍庫に自作のミートボールやハンバーグ(焼いて冷凍)があるときは



同じくトマトのしずくを使って炊飯器でスイッチポンの

ミートボールと根菜のトマト煮込み



ミートボールとキャベツとエリンギなどのシンプルな具材でも美味しいこと間違いなし





でも、炊飯器使うとご飯が炊けないし・・・



そんなときはパスタをゆでて、汁に絡ませていただくとばっちりです。

パンでもいいしね~



という訳で

炊飯器を使っての連休楽々メニューでした



さて続いては

今日のあきのお弁当



先日、おにぎりを小さいのにかえたにも関わらず

「おにぎりが大きすぎた~」と言ってきたあき

「あきね、おにぎりいやなの、ごはんと昆布がいいの」


ぎゅっと握ったおにぎりよりもふわっとしたご飯を食べたい、と

まあそういうことを言ってるようで





小さな子供というのは不思議な存在で

そんなことを言われて

「もうそんなら自分でやってよ」とか

「ならお弁当つくんなーい」とか

全く思わない

代わりに

おにぎりおおきしゅぎたのー、ごめんねー。じゃあ今度はふんわりご飯いれてみるね~♡♡


と思う


はるが小さいころ

夫がよく

「うちはダブルスタンダードだ」って言ってたけど


まあね

そりゃあね


大人が同じこと言ってきたら、プチ切れする可能性ありますよね


と言うわけで




今日はふんわりごはん弁当


キティちゃん隠れキティちゃん弁当キティちゃん


ご飯→昆布→ご飯 を薄くふわっと詰めて

キティちゃんのおにぎりの型を上から軽く押して

海苔の顔張り付けてみました


ご飯の量はあきの御飯茶碗一杯分

コロッケも一個にして、卵焼きも小さ目に切って二つ


ピーマンとコーンの甘辛炒め→朝食ではるに好評



代わりにプチトマトを2個から3個に増量

デザートは

今年初 のスイカスイカ_01


これははるの家庭訪問用に買ったもの。



先生「きゅうりは嫌いなんですが、スイカは大好きなんですよー男性


って召し上がってて 一緒に出したメロンには手を付けてなかったからメロンは苦手なんでしょうね~ ぎりぎりセーフスイカ






あきはキティちゃん見つけられるかなー


こっそり見に行きたい~






下記のランキングに参加しています。 バナーをクリックするとポイントが入る仕組みになっています。 ぜひ3つほど押してちょい待ちしてもらえると嬉しいです♡リコメはブログ訪問にかえさせていただいています。 

   人気ブログランキングへ

にほんブログ

携帯からは「レシピブログ」ランキングに参加中!  レシピブログランキング人気ブログ

ランキング  人気ブログランキングへ日本ブログ村  にほんブログ村 健康食

本当にありがとう♡顔