おはようございます、のんたです♪

さむーい、さむーい


急に寒くなってきましたね


でももう11月も11日・・


あ、今日11時11分11秒の時に時計見ようっと ←こういうの結構好き


今日もよろしくお願いします♪


人気ブログラ

ンキングへ

にほんブログ

ありがとうございます~♪



本日のレシピ


もちもちお麩の煮物~おでんの(スープの)リメイク~



一見小首をかしげたくなるメニューですが


材料

くるま麩 1~1.5本

おでんの残りの汁

醤油

好みで七味

あさつき

作り方


くるま麩を適当な大きさに切り、そのままおでんの汁で煮る

好みで醤油、七味などを足す



おでんの時に残ったスープ、どうしてますか?


うちは雑炊、うどん、豚汁に混ぜ込む etc...

美味さがぎゅっと詰まってるし

そこにもちもちのくるま麩を入れて煮込んだという





料理とは呼べないあおくび大根



でも美味しいからいいのー。


もっちもちしていて、まるでもちきんゃくのような食感。。



今回使用したくるま麩、横須賀のすかなごっそで購入した沖縄の特大ジャンボくるま麩


似たの探したけど、アマゾンでこれしか見つからなかったー。



くるま麩 50g/沖縄製粉
¥294
Amazon.co.jp


お麩って実はちょっと匂いが苦手なところがあるのだけど、沖縄産のくるま麩はふんわり小麦粉のいいの香り~


ご近所でみかけたらぜひ♡


という訳で週明けにふさわしい? おでんのスープのリメイクの一品でした






昨日ははるのスケートに三人で電車で行ってきました


足が大きくなってしまったはる


どんなに靴下薄くしても、かかとの皮がむける、と



これはもう買い替え時、スケート靴



結構費用かさむスケート靴


物入りの時期にスケート靴


でもショップ見に行くと、つい「ちょっとでもいいものを~」と選んでしまうスケート靴


どうせぼろぼろになるとは思いながら、ブーツカバー(滑るときに靴をつけるカバー)まで買ってしまうスケート靴


しばらくほしいもの我慢しよう、オーブンとか、お皿セットとか涙←なくても困らないもの



はるはもう目をきらっきらさせて


スケート頑張るねっ  


よしよし頑張れ~オリンピック行ってくれ~


でも昔、荒川静香さんのお母さんが「Great Motherストーリー」に出てて


「スケート靴は一足25万で、年に二回買い換えてました」って言ってたなー。


「私のパート代はすべてスケート代に消えてました」って


・・・まずパート探さなきゃ。。


しゅ、趣味でいいかな、はる!  スケートは趣味で頑張れ! 


楽しければいいのよー! ほほほっ



そして帰りの電車で


いつも三人でおちゃらか~とか、お寺のおしょうさん~とかしながら遊んでるんだけど


はるが

「そういえば学級文庫の本で●●って本があってー」と言い出したのを聞いたあき


すばやく、指を口に入れて広げて


「がっきゅうぶんこ」
って


ぶの部分はうに聞こえますよね?


遠くに座ってた若い女の子たちがけらけらけらーって笑ってくれて嘲笑


うれしくなったあきは「がっきゅうぶんこ」を言い続けるという。


なんとかほかの話に持って行ったけど


いやー油断大敵! 


今日もどんなドラマが待ってるんでしょうか。


それでは素敵な月曜日をお過ごしください♡





下記のランキングに参加しています。 バナーをクリックするとポイントが入る仕組みになっています。 
ぜひ3つほど押してちょい待ちしてもらえると嬉しいです♡リコメはブログ訪問にかえさせていただいています。 

   人気ブログランキングへ

にほんブログ

携帯からは「レシピブログ」ランキングに参加中!  レシピブログランキング人気ブログ

ランキング  人気ブログランキングへ日本ブログ村  にほんブログ村 健康食

よろしくお願いします♡