おはようございます


今日もいい天気~


疲れて機嫌の悪い子供が二人


夏休みはテレビなんか必要ない

リアルドラマでいっぱいいっぱい(#^.^#)


今日もよろしくお願いします


応援もよろしくお願いします


さぼり気味なのでお願いするのも心苦しいのですが

そこをなんとか3つぽちっとお願いします♡


人気ブログランキングへ

にほんブログ


本日のレシピ



どかんと行きましょう


野菜たっぷりジャンボハンバーグ




材料

豚挽き肉 250g
人参 小 1本
玉ねぎ 大1個
パン粉 1/2カップ
牛乳 大匙3
卵 1個

にんにく すりおろし 1かけ分
醤油 大匙1
ナツメグ 少々
シナモン 少々


ソース用
醤油、ケチャップ 

トッピング用
ピザ用チーズ


作り方


玉ねぎはみじん切りにする、ニンジンはすりおろす

豚のひき肉をにんにく、ナツメグ、シナモン、醤油と一緒にビニール袋に入れてよく練る

ここに卵、玉ねぎ、にんじんを加えて混ぜ、さらにパン粉、牛乳を入れてよく混ぜる


スイスダイヤモンドフライパンに油を薄くひいて

ハンバーグだねを丸く入れてから火をつける


ふたをして弱火で蒸し焼きにする


別のお皿を使ってひっくり返す



えいやっと

やけどに注意~


反対側もしっかり焼いたら


ソースとケチャップを混ぜたものとピザ用チーズを乗せてふたをして軽く蒸し焼きにして出来上がり

ふわふわで大人気でした~



普通のハンバーグよりもなぜか楽に感じる

そう、まるでミートローフを作っているみたいに


一回ひっくり返すけど、それ以外は放っておけば焼けるという印象


タネを乗せてから火をつけるので、ばちばちっと飛び散ることもあんまりないし


唯一汚れたと言えば




ひっくり返すときにちょっと汁がこぼれた・・ やけどしたり、ハンバーグを落っことすよりいいか、と想定範囲内

少し小さ目に作るか大きなフライパンを使えばこれももっと簡単にできるんだけどね、あるものを限界まで使ってみたもので。。



野菜がたっぷり入って緩めの生地でもジャンボに焼けば、型崩れもせずに、本当のハンバーグ(野菜少な目、肉たっぷり)じゃない~と責められることもなし


ぱっと見お好み焼きに見える(#^.^#)?


スイスダイヤモンドのフライパンで作った料理をおさらいしてみると



タコ焼き飯




ししとうと手羽先の甘辛焼き~フローズンスタートで~




とろとろオクラソースで豆腐ステーキ



記事にはあげていないけど、こういうものもあり



白ナスとチーズのとろとろオムレツ

焼いた白ナスの皮をむいて刻んで少し塩して、チーズと一緒にオムレツに

これおいしかった~

ケチャップがこんなことになったので、ボツ・・・改めて作りたいと思います♡







さて

お泊り会が終わったはる

すっごく楽しかった~、と


機関銃のようにお泊りについて語り始めて




子供達全員リビングで雑魚寝して~

いつも寝つきが悪いはる


ようやくうとうとしかけたら


隣の女の子がしくしく泣き出したらしい


なんでも


お母さんがいないと眠れない~




それで男子が電気をつけて


それに気が付いたその家のお母さんが見に来て


かなり近所のその子のお母さんが迎えに来たらしい


で、はるは

そのあと眠ろうとしても眠れなくて


それでももちろん寝ちゃったら

今度は男子が朝五時から遊び始めたとかで




楽しかったけど、眠い~


確かに目がうつろ! 



だから午後三人(←私も便乗)で3時間くらい昼寝して~


そしたらまた夜眠れなくなっちゃって 


完全にニートの生活みたいだ

昼夜逆転!


それで彼女が自分の部屋でしたことは


電気をつけたらママにばれるから


目覚まし時計のランプで、布団にもぐって


本を読むこと!


目が悪くなる~ 涙




それでもまだまだ8歳の浅知恵

本をめくる音が響いてて


でも窓の方見ても電気ついてないから


泥棒みたいにこっそりと見に行ったらそんなことになってて

目覚まし時計を取り上げて

でもなんだかナイトランプでも読みそうな勢いだったから、ナイトランプも消したら

大泣き~


泣きたいのはこっちです

時刻はすでに12時半だし


お姉ちゃんの声であきも起きてきたし



おかげで今日はみんな寝不足~



そして子供は二人とも不機嫌 


隠れて布団の中で本を読むって、楽しいけど、目に優しくないよね~


どうしたらやめてくれるかな~、と悩みながらこの記事書いてたら、うとうとしてた~


ビニールプールに入って目を覚ますか!


素敵な木曜日をお過ごしください~♡


下記のランキングに参加しています。 バナーをクリックするとポイントが入る仕組みになっています。 ぜひ3つほど押してちょい待ちしてもらえると嬉しいです♡リコメはブログ訪問にかえさせていただいています。 

   人気ブログランキングへ

にほんブログ

携帯からは

「レシピブログ」ランキングに参加中!  レシピブログランキング

人気ブログ

ランキング  人気ブログランキングへ

日本ブログ村  にほんブログ村 健康食

よろしくお願いします♡