皆さん、おはようございます!

毎日暑くてだんだん訳わからなくなってきたのんたです。


でもたまに風がふくと、そよ~っといい感じにもなってきました


窓を開けると、ビーチの香りが届いたり♪


そして、それと一緒に入ってくるもの、それは蚊

うちにも網戸くらいあるのですが、夏になって網戸にしていると、そのぼよんぼよん具合がすっかり気に入ってしまった、来月2歳のあき


おでこを網戸につけては「ぼよん、ぼよん」と遊んでいたら、一部外れてしまいました


細かいことは気にしない私


外れたところをテープで止めてはまた外され、止めては外され、していたのですが


ある日


とうとう


あきが夫と遊んでいて




夫がちょっとあきを脅したら


きゃーーーーーっと走って逃げたあき



なぜかはわからないのだけど、網戸めがけてまっしぐら!


スンッ!



そんな音と共に



そのまま網戸を突き抜けてしまいました!


幸い、そこはウッドデッキ。 置いてあるプールにそのまま飛び込みそうになったけど、これもセーフ


力ある一歳児だね!


と怪我がなくてよかったよかった、とあきを囲む我々の後ろでは、網戸がひらひら、ひらひらっと舞っていました


夫と顔を見合わせ


同時に言ったのは

私 「直そう!」
夫「業者を呼ぼう!」



あー、なんて坊ちゃん育ちなのっ♡

網戸くらい自分で直せるでしょう!  夫ちゃん、あなたが!




いやいや僕はそんなことしたことないし、しないよ ときっぱり



でも網戸の修理業者ってなんだかちょっとあの、ぼったくられそうな予感が・・・

もちろん、そんな方ばかりではないというのもわかってはいるのですが


エアコンの取り付けだって、パイプを切ってつなげるだけなんだよ、本当に簡単なんだよ、と昔知り合いのダイキンのおじちゃんに聞いたことあるのに、実際業者に頼むと3万円くらい取られますよね。

た、頼みたくない~。善良な業者を探すのも大変そう~


こんなちぐはぐな二人の築いている家庭の網戸は、ずっとひらひらと舞っているのでした

続く・・







ところで


先週届いた鹿児島の有機お野菜、よく見ると、バジルが入っていました

う、うれしー!!

ば、バシルやん!

バジルと言えばジェノベーゼ、バジルペースト!

アメリカでは庭にバジルを育てていたので、毎週大量に作っては冷凍し、スープにパスタに大活躍していたのでした

私の作るのは、一番ベーシックなもの


バジルペースト

バジル 25g
塩 小さじ1/2強
ニンニク 1~2片
グレープシードオイル 半カップ弱

これをブレンダーで細かく撹拌するのですが、こんな少量では、機械である程度撹拌したら、すり鉢で当たるのが一番きれいにできます。

松の実やクルミを入れるやり方もあるのですが、使いまわすのであれば、シンプルなものが一番です。

普通はこの5倍量くらいで作っていたので、フードプロセッサでも楽々できていました


(業務連絡) 鹿児島の姉さん、バジル次あったら4袋お願いします。


このバジルペーストを塩の入ったお湯でアルデンテにゆでたパスタに、たっぷりのチーズと一緒に和えます


 

基本的なバジルソースパスタ♪

懐かしい~♪ 美味しい~♪

来月8歳のはるも、両頬ふくらませながら食べていました


奥のスープは


夏野菜のミネストローネ

玉ねぎ、シメジ、ナス、赤、緑ピーマンをニンニクとオイルで炒めて、チキンスープを入れ、トマト缶を入れて、オクラを入れて、少々煮込み、塩と胡椒とチーズで調味。

放っておけばできるので、夏の台所にも◎

食べるときはクーラーが絶対に要るね! とお代わりしながら、はる

隣にあるのはドイツのライ麦パンです。昨日の有機のお店で発見しました


 
ゾンネンブルーメン ライ麦とひまわりの種でできているちょっと酸味のあるパン

ライ麦は膨らまないので、ずっしりと粉の味が楽しめます。

ふわふわのパンもいいけれど、こういうパンを食べると「美味しいし、健康になれそう」な予感も♡

今度焼いてみようっと




さて、また敗れた網戸のお話の続き



夕方になると、紐でくくった網の間からしめしめと入ってくる蚊や小さな虫たち

自然と一体でいいじゃない

と思えるわけもなく


一番ターゲットになるのは、汗っかきのあき

やっぱりかわいそう、という事で、重い腰をあげてホームセンターに行ったのでした←ワタクシ


行ったのは、家から12キロ、車で45分、鎌倉大船コーナンモールというところ

一応最寄りのホームセンターの一つ


ここには大型百円ショップ、セリアもあります


近所の小さなダイソーとくらべちゃ気の毒ですが、セリアはすごいですね。

かわいいクッキー型や、消しゴムハンコの作成キットまで、100円!

よかった、近所にセリアがなくて

あったら通って破産するかも


当初の目的(網戸)のことなんかすっかり忘れて、セリアに燃える親子三人

買い物も終わったし、お昼でも食べようか、と


モール内の「くら寿司」へ



くら寿司は回転寿司屋ですが、私が一番に頼んだのは





こちら、天ぷらうどん

夫もいないのに、昼から寿司をたらふく食べていいのかな、と小市民的疑問がわきましたので。。

あきはまんまと作戦にひっかかってうどんでおなか一杯になっていました

はるはそんな事お見通し

「私、うどんは3本だけでいい」とひたすら寿司を見つめていました

大丈夫、並んでも二人がつらくないように、おやつにパンをあげておきましたから


二段構えの作戦

銀座のすし屋か、という警戒ぶりですが


あくまでもここは安くて美味しいと評判のくら寿司

はるも根性で結構食べていました



こんなイタリアンなおうどんもありました。いつの日か挑戦してみたいような。。。。。。




デザートまで食べて

危なくそのまま家に帰るところでしたが、なんとか思い出して網戸の網とパッキンとそれを取り付けるルーラーを買いました。合計 750円なり。

早速

 
張替え、開始~♪

古い網戸とパッキンを外して、新しい網を置きます



 
これをパッキンをはめ込んでいって押さえます~

 
このルーラーでゴムパッキンを入れていきます。 これがないとできないかも。

 
逆にこれがあれば、小学生でもできます♪ 楽しい!



箸が転がると笑う年ごろ♪


 
 
四辺すべてにパッキンが入りました

 
 余分な網を切っていきます

少し大き目に切っておくと、外れたら同じ網とパッキンでできるそうなので、少し大き目に。

これであきが頭突きをしても網戸的には怖くない!? 



  


できた!


ぴーんとちゃんと張っていて、オリジナルな上の段とあまり変わらない。いや、新しい分きれい!


喜ぶはる

「ママ、私たち、網戸張替の仕事できるかもよ!、一回100円で! あ、材料費は別で!」


はる、それ安すぎよ~


「え、じゃあいくらくらいならいいの?」


せめて一枚千円くらいもらおうよ


「えーっ千円! こんなに簡単にできるんだよ!」


じゃあ、難しそうな顔して、真剣にやれば!? 2000円くらいいけるかもよ!?






・・・って私、悪徳業者になってる!!






反省して1枚100円でお請けいたします





なんちゃってγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ






いつもご訪問、コメントありがとうございます。

みなさんのご訪問とコメントが私の生活のはり、生きがいです♪

コメントへのお返事はブログ訪問に替えさせていただきます。


ぜひペタ代わりにコメントいただけると嬉しいです♡

 

あーんど   応援クリックもお願いします♡♡♡

ブログランキングさん 今日は2位でした♡

 人気ブログランキングへ

にほんブログ村さん

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

4位に戻りました~♪ 

レシピブログさん、いつもお世話になっています♡