Imagine Project By Herbie Hancock | Music Train

Music Train

大好きな音楽のことなど。。。

The Imagine Project/Herbie Hancock
¥1,628
Amazon.co.jp
先頃日本でも発売になったばかりのハービーの新譜です
おん年70才と聞いて まだそんなもんかえ?というのともうそんなになった?
この両方を感じました
”処女航海”が20代だった事を思うとなおさらですね
アルバムには世界中で活躍するアーティストが参加しています
彼等の元をハービー自ら訪れて録音していったのだそうです
その録音の模様がドキュメンタリーとして映画化されるそうな
なんとも壮大なスケールですね

さて、参加ミュージシャンですが、以下の通り
1.Imagine  intro(Featuring Pink and Seal)
 Imagine(Featuring India Arie & Jeff Beck Marcus Miller Vinnie Colaiuta)
2.Don t Give Up(Featuring Pink and John Legend)
3.Tempo De Amor(Featuring Ceu)
4.Space Captain(Featuring Susan Tedeschi and Derek Trucks)
5.The Times, They Are A Changin(Featuring The Chieftans and Lisa Hannigan)
6.La Tierra(Featuring Juanes)
7.Tamitant Tilay/Exodus(Featuring Tinariwen K Naan and Los Lobos)
8.Tomorrow Never Knows(Featuring Dave Matthews)
9.A Change is Gonna Come(Featuring James Morrison)
10.The Songs Goes On(Featuring Chaka Kahn、Anoushka Shankar and Wayne Shorter)

一流のミュージシャンが参加してのセッションですので心地よく聴けます
どの曲も素晴らしいアレンジでまさにハービーの真骨頂といえますね
しかしあまりに良い演奏のせいで ボーカルが邪魔に感じる瞬間もあります(笑
もっと今のピアノのフレーズ聴いていたかった、サックスのアドリブ聴いていたかった、みたいな
ジャズ畑のボーカリスト達じゃないからというのもあるのかな
あくまでも私個人の感想ですが。。。
そんな中で私の特に気に入った曲を今回はご紹介
Tamitant Tilay/Exodusです

Exodusはボブ・マーリーの代表曲ですがこれにTamitant Tilayを絡めて融合させています
Tamitant Tilayはさばくの遊牧民グループTinariwenの作品
この人達の映像初めて見ましたが凄いね~ 色んな意味ですごい(笑
そしてソマリア出身のラッパーK Naan、ロスを拠点とするロス・ロボスが加わります
ロス・ロボス大好き~ とにかく格好いい仕上がりです
ではどうぞ~ ここに死が/エクソダス