おが丸入港1123&島内周遊 | オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記

オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記

小笠原諸島父島在住、ドルフィンスイム、ホエールウオッチング、スキンダイビングなどエコツアーを開催☆ また植物、森山、ナイトアー、
戦跡ツアーなど小笠原をトータルにご案内!
イルカ、クジラ、素潜りの大好きな『のぶ太』が小笠原をご紹介いたします!




   東日本大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

  また被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げますとともに、

  一日も早い復旧復興を祈願しております。 












   いつも見に来ていただいてありがとうございます!
   のぶ太@小笠原が父島よりお届けいたしますブタさん犬










  11月23日 
  今日の父島は東寄りの風、晴れ・・・、最高気温25度ほど。
 





  最近の父島、晴れが続いています。

  そして本日はおが丸入港日。11時30分着岸、乗船客数461名でした。






  青灯台からおが丸の桟橋と反対の方を見ると前浜ですが、本日は暖かかったので水着で泳ぐ人もいました。
                  ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記










































   今日は午後から島内周遊に行って来ました。先ず最初にやって来たのは宮の浜・・・、
                     ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記
























  ↑本日ご参加のお客様達、よろしくお願いいたします!









   宮の浜でウミガメの産卵跡についてお話ししてから海洋センターに来ました。

   ここでは今年生まれのカメの子供が見られます。
                 ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記









































  


  そして兄島と島の東側が見える長崎展望台・・・。絶景がお楽しみいただけます。
                ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記










































  展望台付近には固有種テリハハマボウも咲いています。
             ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記







































  黄色いフヨウのようなハイビスカスのようなお花です。
           ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記








































  夜明道路では熟れたオレンジ色の実をつけたタコノキもありました。
                 ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記










































  初寝浦展望台、農業センターとご案内し、最後にウェザーにやって来ました。
                    ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記








































  夕日の沈むのを見ようと日没まで粘りましたが太陽は厚い雲の中に消えてゆきました。
                     ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記







































  ツアーご参加の皆様、ありがとうございました!
               ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記








































  そして夜はナイトツアーに行って来ました。

  気温は下がり始めていますがオオコウモリもオカヤドカリもぺぺもよく見えました。
                     ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記









































  小さな白いキノコですが暗闇では蛍光グリーンに輝いていました。
                  ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記





















 
11月後半の便でも450名オーバー・・・、もうこの時期をオフシーズンとは言えませんね。
 やはり世界自然遺産効果は凄いです。
 またブルーレースではこれからの時期は入港日に島内周遊を設定することも多いです。
 お問合せ、ご予約お待ちしております!








  Twitter始めました。 nobutaogasawara のぶ太@小笠原 です。

  よろしければフォローして下さいね~。












ホームページ に年末年始のツアー予定アップしました。

 12月30日  午後(13:00~16:00) 森歩き   空き8名   
  ナイトツアー(19:30~21:30)
空きあり 
         

 12月31日  
森歩き(8:30~15:30)ハートロックツアー    空き5名 
  ナイトツアー(19:30~21:30)空きあり

  1月1日   森歩き(8:30~15:30)ハートロックツアー   
空き4名
   
ナイトツアー(19:30~21:30)空きあり


  1月2日  午前(8:30~12:00) 
森歩き   空き6名
        


    半日森歩きは東平アカガシラカラスバトサンクチュアリをメインに小笠原の森や固有種、
    生物についてご案内します。
     また観光船 『きそ』にも対応いたします。お問合せご予約お待ちしております!













   離島情報ランキング&人気ブログランキングに参加しております。
  
  マルと毎日更新頑張りますのでクリックよろしくお願いいたします!
しっぽフリフリ
        ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 




  ツアー内容・ご予約方法についてはブルーレースのホームページ をご参照下さいませ♪



 お得なバリューパック『ブルーレースパック』 始めました!
 ドルフィンスイムや森山歩きを通し、自然との調和や一体感を感じていただけたら嬉しいです!
 また、ブルーレースパックご利用のハネムーナーには船上でケーキカットのサービスがあり、
 大変ご好評をいただいてます!


  ※ こちらのブログは携帯からもご覧いただけます。
AmebaモバイルURL  http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=bluelace-ogasawara