夕暮ススキ | オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記

オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記

小笠原諸島父島在住、ドルフィンスイム、ホエールウオッチング、スキンダイビングなどエコツアーを開催☆ また植物、森山、ナイトアー、
戦跡ツアーなど小笠原をトータルにご案内!
イルカ、クジラ、素潜りの大好きな『のぶ太』が小笠原をご紹介いたします!




   東日本大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

  また被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げますとともに、

  一日も早い復旧復興を祈願しております。 












   いつも見に来ていただいてありがとうございます!
   のぶ太@小笠原が父島よりお届けいたしますブタさん犬










  11月15日 
  今日の父島は北寄りの風、晴れ・・・、最高気温26度ほど。
  








  今日も晴れて空気がカラッとしています。





  朝方早く目が覚めたので山の方に行ってみました。

  道路に落ちているもの発見、アコウザンショウの実でした。
               ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記
























  ↑強烈に山椒っぽい匂いがしてました。










  しばらくすると朝日が東島の南から昇ってきました。ちなみに今日の日の出は5時50分でした。
                   ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記







































  穏やかな北寄りの風で朝の湾内も静かでした。
              ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記








































  さて、おがさわら丸のいない間はお客様もいないことが多いです。

  そんなオフシーズンには色々なもののメンテをしますが今日は車のシートカバーを交換しました。
                    ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記























  ↑旧シートカバー。







  取り外した旧シートカバー、紫外線と塩分で色褪せてます。
           ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記






































  こちらが新シートカバー。セシールで購入、後部座席用を切って使ってます。
                ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記






































 ヘッドレスト取り付け部にマーキングして・・・、
            ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記






































  1cmほどの穴を開け・・・、
          ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記






































  付属品のハトメを付ければいいだけです。
              ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記



































  スライドする座席なので切って使っています。付け替えは1時間ほどで終了しました。
                  ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記
  これなら濡れた水着のまま乗っていただけますし、シートの汚れ防止にもなります。
  セシールがダントツに安いので興味のある方は検索してみて下さい。








  夕方はマルと大神山公園をお散歩しました。
             ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記








  ススキが綺麗な穂を出していました・・・。秋を感じます。
             ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記








  漁港の中では起重機船『新富士丸』が作業中でした。
                ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記
  ↑この船も冬場に港湾工事でよく来ます。








  ススキが夕日に照らされて良い感じでした。
               ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記









  大神山から見ると大根山に日が沈んで行きました。
                 ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記







  朝夕涼しくなってきましたが今夜もグリーンペペはよく出てました。
                  ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記
 季節感の乏しい亜熱帯の南の島ですが
ススキを見ると秋だなぁと感じます。
 日本人なんですね~(笑)





  Twitter始めました。 nobutaogasawara のぶ太@小笠原 です。

  よろしければフォローして下さいね~。












ホームページに年末年始のツアー予定アップしました。

 12月30日  午後(13:00~16:00) 森歩き  空き8名   
  ナイトツアー(19:30~21:30)
空きあり 
         

 12月31日  
森歩き(8:30~15:30)ハートロックツアー   空き5名 
  ナイトツアー(19:30~21:30)空きあり

  1月1日   森歩き(8:30~15:30)ハートロックツアー  
空き4名
   
ナイトツアー(19:30~21:30)空きあり


  1月2日  午前(8:30~12:00) 
森歩き  空き6名
        


    半日森歩きは東平アカガシラカラスバトサンクチュアリをメインに小笠原の森や固有種、
    生物についてご案内します。
     また観光船 『きそ』にも対応いたします。お問合せご予約お待ちしております!













   離島情報ランキング&人気ブログランキングに参加しております。
  
  マルと毎日更新頑張りますのでクリックよろしくお願いいたします!
しっぽフリフリ
        ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 




  ツアー内容・ご予約方法についてはブルーレースのホームページをご参照下さいませ♪



 お得なバリューパック『ブルーレースパック』始めました!
 ドルフィンスイムや森山歩きを通し、自然との調和や一体感を感じていただけたら嬉しいです!
 また、ブルーレースパックご利用のハネムーナーには船上でケーキカットのサービスがあり、
 大変ご好評をいただいてます!


  ※ こちらのブログは携帯からもご覧いただけます。
AmebaモバイルURL  http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=bluelace-ogasawara