ベッドの中で。 | 魅話力®️アナウンサー/コーチ

魅話力®️アナウンサー/コーチ

「仕事・家庭・私とのバランス」について学ぶ内容で、0歳〜中学生のお子様を持つ母親を対象にしたコミュニケーション・心理学・コーチング・マーケティングの手法でビジネスと家族とのバランスを取り入れた、全く新しいメソッド。

寝る時になると。

ふと気が抜けて話し始める。

たわいもない会話が好きだった。

 

ベッドに入った息子の隣で。

灯りを消した部屋で。

パソコンを開いて作業をしている私に。

 

「ねぇママ。時計の針の数字をさ、全部足したらいくつになる?」

そんなことを言い出して。

からっきし数字が苦手な私には、全然想像もつかなくて。

「えー、いくつになるの?」

と作業をしながら話す。

 

「78だよ。」と平然と答えた。

「どうしてそんなことすぐにわかるの?」

「あのさ、12と6以外をさ、右と左で分けて考えて。」

「そうするとね、11+1、10+2・・・ってなるでしょ。」

 

「わー、本当だね。そういうこと考えるのが好きなんだねー。すごいねー。」

すでに私はお手上げだったけれど。

 

息子(小4)との会話を続けた。

 

「そうするとさ、78になるでしょ。」

「ほんとだねー。」

 

と、自分の話したいことを終えて。

「じゃあ、ママもう話しかけないで。」と言って。

目を瞑る。

 

幸せな時間。

今ある時間が当たり前なのではなくて。

一瞬一瞬が尊いものだということに。

 

娘との会話も。

今日も笑えてよかったね。

 

「もー、笑いすぎて声がかれちゃうじゃん。」

そう言って、部屋に入っていった。

 

ふふふ。いいのよ。それで。

今日も普通の1日で。

何気ない日々を重ねながら。

毎日のチャレンジを応援する。

 

 

前田カオリコ
コミュニケーション・コンサルタント

フリーアナウンサー(テレビ信州出身 日テレ系)
登録商標 魅話力(みわりょく)

1976年生まれ 新宿区在住
2児の母

一般社団法人ブルーミング・マム 代表理事
株式会社リコラボ 代表取締役
1期・2期 新宿区子ども・子育て会議委員
2016/2017年度 新宿子育てメッセ 実行委員長

高校時代にロータリークラブの青少年交換留学生として1年間アメリカ・ミネソタ州に留学。
ヨーロッパ・アメリカ・カナダ・アジア各国の学生との交流により価値観の多様性に触れる。
子連れホームスティ・三世代ホームスティなどを経験。
「自分が大好きになる子育て」をテーマに子育てに関する講師としても活動。