突き抜ける何か! | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

ここ最近出店を止め、内部固めに力を入れていますが、

主に業態のポジショニングやメニュー構成の見直し、店舗マネジメントの強化、組織構築など行っています。

それぞれの業態の磨き込みによるお客様満足の向上と、現場の戦いやすさ追求をしていくこと、

そして幹部、店長、社員、アルバイトリーダー、アルバイトさんの各階層での役割の明確化、そして各店・各事業部毎のマネジメントサイクルを回すこと、

人事考課などを取り入れた評価などをメインに行っています。


そんな中、先日の元気くんとの話も含め、結果・成果を最大化していくには、突き抜ける何かが必ず存在しているということです。

突き詰める力と突き抜ける何か。

これにメンバー全員を巻き込み切る力が合わさるとお客様に必ず伝わり、その効果は想像を絶するものへと変わっていくのだと思います。

人事考課面談をしていてふと気付いたことがあります。

うちのメンバーは良くも悪くもまとまり過ぎていることに気が付きました。

突き抜ける何かを持たず、平均点の力を持ち合わせている傾向が強い。

これは大きく失敗することはないが、大きく勝つこともないと言うこと。

可もなく不可もない状況では、果たしてお客様にとっての無くてはならない存在になり得るだろうか、と感じました。

これはその後の口コミやリピート率にも大きく反映される大きな問題。

料理でもサービスでも良い。

あっと驚くコストパフォーマンスの高いメニューで勝負するも良し、圧倒的なサービス力でお客様を惹きつけるも良し。

何かしらの記憶に残るものがないと、今の時代に大きく勝っていくことは難しいと思います。


記憶に刻み込む、お客様にとってのレパートリー店となる、

突き抜ける何か、突き詰める力、そして巻き込み力が問われている気がしてならない。

尖った個性をぶつけていこう。
埋もれるな、俺。
そして俺たち。



iPhoneからの投稿