【中弾道アプローチ時のヒットポイント】 | BLOOD SHIFT Caddie G Blog

BLOOD SHIFT Caddie G Blog

BLOODSHIFT News
GOLF LESSON
CADDIE NEWS

さあ、三連休にゴルフをと思いきや全国的に生憎の空模様BLOOD SHIFT  News-70P700027_DCE.gif
 
 
今回のブログは、【中弾道アプローチ時のヒットポイント】について小生が行った数十回の実験アプローチショットの中からベストショットをした時のクラブフェイスとボールのベストヒットポイントを紹介します。
長文で恐縮ですが三連休のツマミにしてください
 
 
実験時の諸条件
1中弾道アプローチ時の条件
*使用クラブ=58°バンス角12°
*平坦なグリーンへ花道からのアプローチ
*打球角度=約15~25°
*アプローチ距離=10ヤード
*打球の軌跡= 約5~6ヤードキャリー + 約4~5ヤードラン
*打球バウンドイメージ
1バウンド目:トンッBLOOD SHIFT  News-70P700125_DCE.gif 
2バウンド目:キュッBLOOD SHIFT  News-70P700150_DCE.gif(スピンが効く) 
3バウンド目:チュッ(スピンが解ける)
4バウンド目:ツゥーッコロコロコロォ~(順回転で転がる)
 
 
 
2アプローチ時のセットアップ
*ボール位置=右足踵前辺り
*クラブフェイス=ターゲットに対しスクエア
*グリップ=ハンドファースト
*スタンス=肩幅未満でオープン
*重心=左足6:右足4の割合 
 
 
3スイング
*テイクバック⇒インパクト⇒フォロー⇒フィニッシュまでフェイスを返さないスイング(フェイスを閉じない)
*スイングスピード:ゆったり
*打ち込むスイング=インパクト後にボール先のターフを削るショット(ボールを潰すパンチショット的なイメージ)
 
 
この13の条件でアプローチショットをした時のインパクトイメージフォト
     ↓↓
 
BLOOD SHIFT  News-110130_020612.jpg上記写真はインパクト前の瞬間のイメージ写真です。ボールとクラブフェイスの距離は約5mmくらい
 
 
 
 
さて、この時のボールとクラブフェイスのヒットポイントは
 
BLOOD SHIFT  News-110130_014115.jpgヒットポイント=クラブフェイス面緑ペイント剥がれ部分 & ボール緑ペイント部分(上記ボールはヒットポイントを見せる為、ボールはひっくり返してあります。 ボールのがボールと地面の接触点=ボールの最下点です)
 
 
 
 
   【実験結果】
小生がクリーンにボールをヒットした時のベストヒットポイントボール最下点から1,5cm付近とクラブフェイスのスコアライン2~3本目の間でした。
 
 
 
 
何故?この実験を試みたか? 
このヒットポイントのアプローチをマスターすれば
Chip in  寄せワンが増える 
スコアアップが確実 ⇒ 
皆さんのゴルフが楽しく成る  に繋がるからですBLOOD SHIFT  News-70P700043_DCE.gifBLOOD SHIFT  News-70P700042_DCE.gifBLOOD SHIFT  News-70P700046_DCE.gif
 
 
 
このアプローチを習得すると
 
ニコニコスイングの振り幅でアプローチ距離の調整
ニコニコ同じスイングでフェイスを開けば打球の角度の調整
などの応用も可能です。
 
 
納得された読者の方は、是非 このショットを三連休でお試し下さいBLOOD SHIFT  News-70P700011_DCE.gifBLOOD SHIFT  News-70P700013_DCE.gif