最初に。
自分の記録でもあるので、若干自己満足はお許しください(笑)
カレと、日頃の疲れを癒しに、
箱根宮ノ下四季の湯座敷 武蔵野別館
へ1泊2日の温泉旅行へ行きました
お天気も良く、
車中からは富士山もバッチリ
箱根はなんと言っても都心から近いのが良いです。
平日だったのもあり、東名もガラガラ。あっとゆう間に到着
武蔵野別館は、緑豊かな渓谷にある旅館です。
因みに、あの有名な箱根吟遊 が本館となり、
吟遊と同じく予約がなかなか取れない旅館です・・・☆
そして、吟遊と同じく、行ってみて納得。
あのレベルでこのお値段。コストパフォーマンス良すぎ!
予約もなかなか取れないのも納得なんです
ティーラウンジ兼ロビーでは大型スクリーンで映画が
今回私たちが宿泊したのは
6F最上階の
というお部屋。
お部屋の広縁に露天風呂がついているタイプです。
明るく開放感のあるサンルームのようなお部屋。
景色にも癒されます
扉を開けると露天風呂です
↓こんな感じ~
小さく見えるけどゆったり入れます
因みに夜もライトアップがムーディ~
↓こちらが、玄関を入ってすぐのメインのお部屋。
お食事と就寝はこちらで。
このお部屋の奥に、さっきのお風呂のお部屋があるのです。
因みにこのようにつながってます。
ドレッサーもステキです
(女の子には重要ポイント!)
白い部分は、私がもろに写ったので、切り取りました。笑
この旅館の良いところのひとつは、
建物すべてが畳張りなので、
スリッパが必要ないということ。
玄関でを脱いだ後はずっと裸足で
なので
リラックスできます
アメニティにも足袋がついてました
浴衣やタオルも綺麗に並べてありました
浴衣はこれの他にもう1種類あり、(寝巻き用として)
それに、バスローブもありました♪
部屋風呂の後にはバスローブでくつろげちゃうのです♪
(でも、3着もあると、全部着るのはかえって大変。。。笑)
つづく・・・