D1岡山 | MAX ORIDO STYLE

MAX ORIDO STYLE

MAX ORIDO's diary

D1岡山、応援本当にありがとうございました。


そして多くのメッセージやご連絡、そしてプレゼントや差し入れまで。


本当にみんなありがとうね。ドキドキ



金曜日の練習から、天気は怪しく、完璧に晴れ気分になっていた僕は、

かなりブルーに。


ねぜならドライでの走行はなかなか調子も良く、手ごたえがあったからね。

しかし、ウエットはイマイチだったんだ。


気を取り直し、予選が今回シードでなかったため、土曜日をWETセッティングに専念した。

かなり大きく、色々と変えました。

どれもどんどん良い方向で、最後にはWETで行きたいなって思うくらいまでに。



でもやっぱりDRY(晴れ)で行きたいよね。お客さんも大変だし、

WETは全く迫力無くなるし。



めずらしく土曜日の晩は早く寝た。叫びぐぅぐぅ


気分の良い朝を迎えると、
日曜日朝起きてみると、雨は上がっている、

もしや??????


僕の希望通りに朝の練習走行には、ほぼDRY路面になるほど乾き始めていたんだ。



しかしここで迷ってしまったのが、マシンSET。


結局はDRYとWETの中間SETで走ってみたら?????



良い感じ。


今までに無い素直な特性になっており、なんか行けそう気がしてきたんだな。



単走1回戦。

1本目に99,7くらいで、2,3番手。もうBEST16は可能だ。

2本目、スポッターの岩田様と1本目の走りを無線で色々話し、勝負に。


見事に決まりました。

まさか100点3連発の300点とは思わなかったけど、


超嬉しかったね。



MAX ORIDO STYLE




BEST16は、

とにかく落ち着いてミスしないように頑張った。


あれよ、あれよと僕のこの日の予定通りに決勝戦まできた。


決勝は時田選手。


が、決勝サドンデスの末に時ちゃんに敗れた。


思い切り走ったし、すこしテクニックが足りなかったね。




MAX ORIDO STYLE






MAX ORIDO STYLE



まだまだ甘いね。



でも、時ちゃんの顔みたら、今回彼が勝って良かったのかなって思えてきた。


本当に僕にとってはこれは新たな試練なんだと。




とは言っても、僕も今回のD1プロジェクトには多大なる力を注いでいる。

そして多くの協力してくれる、スポンサー様や、

一緒に頑張ってくれる仲間がいる。


やhり結果は今後は求めていきたい、真剣に。

岡山ラウンド、

本当に応援ありがとうございました。



なんだか明るい光が少し見えてきたね。




勝つ日はそう遠くないな。



絶対に

負けないぜ、D1選手にも。(^u^)グッド!





MAX ORIDO STYLE





MAX