スープラプロジェクト | MAX ORIDO STYLE

MAX ORIDO STYLE

MAX ORIDO's diary

来年のD1車両は、TOYOTAスープラで参戦予定。




只今急ピッチにてBODY関係を制作してもらっております。




BODYまわりは、GT IS350のメンテナンスガレージのクエストさんです。




下の写真が、社長のガラさん。(五十嵐様)根っからのレースやさんです。




ただいま、メンバー、補強中。




MAX ORIDO STYLE border=








MAX ORIDO STYLE border=


リアメンバーの取り付け部の、BODY剛性アップです。


バーをメンバー取りつけまで落とすのもありますが、軽さ優先です。




MAX ORIDO STYLE border=








そして、チーフエンジニアの市原様。


もう一人金田様もいますが、写真がありませんでした。




市原様はレースでも、なんでも、熱中してくれてます。


2008年、2009年といつもISを速く走れる事を一生懸命にやってくれました。




2010年は、何回か、D1行きましょう。




MAX ORIDO STYLE border=






エンジン位置を少し変更する為に、スペシャルエンジンマウント。




MAX ORIDO STYLE border=








ミッション位置も変更になり、シフトレバーの位置に合わせて、BODY加工。


なんかレーシーな感じですよね。


ここに、油圧サイドも追加されます。




MAX ORIDO STYLE border=






ミッションマウントやメンバーも作って頂きました。


取り付け部も補強です。




さすがです。




MAX ORIDO STYLE border=






フロントまわり中心の補強になってしまったので、リア周りも、BODY全体で補強です。


さすがです。




一から、ロールゲージが入れば、もっと違う感じだったようですが、今回のBODYは、


最初から基本ゲージは入っていたので、プラスプラスです。




MAX ORIDO STYLE border=




バルクヘッド加工です、D1では、申請すれば、加工はOK。






MAX ORIDO STYLE border=




できあがりました。




MAX ORIDO STYLE border=




室内からね。




MAX ORIDO STYLE border=








フロント第2メンバーも補強入っております。





MAX ORIDO STYLE border=










だいぶできあがってきました。


さあ、来年そうそうから、BODYができあがったら、塗装に入ります。




それまでに必要な部品を調達して、1台のスペシャルなマシンになっていきます。




本当に楽しみです。






頑張っていきましょう。






MAX