バザー | 大きくなったら

大きくなったら

子供の成長記録

昨日は初弁当。

一昨日、旦那さんが急に飲みに行ったので夕飯の予定が狂いまくり。

そして、夕飯のフライを入れる予定だった弁当も狂いまくり。

だからというわけじゃありませんが、普通のお弁当え

自慢できる出来ではありませんが、とりあえずup。

大きくなったら

こんぶが入った細巻、ほうれん草の胡麻和え、コーンの入った卵焼き、ウィンナー、トマト、冷凍食品のフライ。

フルーツにりんご。

こんな簡単な弁当に40分もかかってしまった。しかも、卵焼きと胡麻和えは夜のうちに作ってあったのに。

何に時間がかかったって、詰めるのに試行錯誤しました。4回位入れなおしてるうちに卵焼きがくずれたりして。

私、おかずを皿に盛るのも苦手だもんなぁ。

でも、yatoに見せたら「リンゴはおやつの時間に食べるの?ご飯食べ終わったら食べていいの?」って泣き1リンゴにだけ目がいってるようです。まぁ、いいよ。大した弁当じゃないもんね。。。

弁当を見せたら、「食べ終わったら、ちゃんと蓋をして、袋に入れて、紐をひっぱってからカバンに入れるんだよ」って話しました。

迎えに行ったら「お弁当全部食べたよ。yato君○○君に負けちゃったんだ。でも、○○君は遅かったんだよ」って報告してくれました。競争してるのか??カバンの中を見たらちゃんと蓋がしてあって袋にも入ってたし100点満天。「何が一番おいしかった?」って聞いたら・・・「トマト。だって、yatoの大好物だよ」って。

そうだよね。知ってたよ泣き3

でも、全部食べれるんだね~。噂では最初は小さいので良いって話だったんだけど、先々を考えて大きいの買って良かったわ。


本日はお友達の情報「安くて良い物がある」に誘われお友達のおうちの近くの幼稚園のバザーに行ってきました。

昼からのopenに備え、子供達は旦那さんにおまかせして身軽~に行ってきました。

お友達とは現地集合、ちょっと遅れるようで行った事ない幼稚園に一人で足を踏み入れました。

雨だったので室内で催されており、物色・・・LOVE

ふ~ん、どんなもんよ。よく考えたらバス代かけてくる程なの?なんて思ったりして。

って、30分程で紙袋満タン。帰る時には紙袋2つーーためいき買いすぎ?

yatoの分。本を100円で2冊。ポケモンの図鑑があるといいなぁと思ってたらバッチリあった~!!

しかも、結構新しいやつじゃん。ズボンは300円ずつくらいかな。

大きくなったら

姫ちゃんの服。13点マリオ

でも、どれも私の好きなメーカーの洋服で着用感が少ないのに100円~400円。

大きくなったら

大きくなったら

水着は95だったから着るのはだいぶ先だな~。

一番、嬉しかったのは帽子。

姫ちゃん、最近yato君の幼稚園の帽子をかぶって歩いてて、だけど持ってる帽子はどれも小さい。

買ってあげなきゃと思ってた所に若干着用感はあるものの、可愛い帽子が100円。

本当にお買い得な服がいっぱいありました。

本当は先々のサイズまで買ってしまいたい気持ちを抑え(だって、既に買いすぎだったから)帰ってきました。

いや~いい買い物したよ。

yatoは本をすっごく喜んでくれました。夢中です。

大きくなったら

姫ちゃん。ママ頑張ったよ。たくさん仕入れたよ花
大きくなったら


姫ちゃん。今日も「ち、ち、ち」って、オムツを触ってて、触ったら温かかったからオシッコを知らせてくれたみたいです。この間も、「ち、ち、ち」ってお尻を触ってて、ウンチを知らせてくれてて、こういう事がたまにあります。

おしっこの間隔もあいたみたいで、朝や昼寝の後、おしっこしてない事が結構あります。

トイレトレーニングをはじめた方が良いって話で、実家ではおまるが復帰しました。

yatoの卒業後1年、再びですか・・・。


姫ちゃん

yatoの事、「はや~」って結構はっきり言うように。「ワンワン」は動物全般。

NOは首をはっきり振る。YESは「あい」や「ん」「あ」って言います。


卒乳もそろそろなんなので、今せっせと「姫ちゃんは大きくなったからパイパイはおしまいにしよう」と言い聞かせてます。飲んでる時に「もうおしまいにしようね」って言うと、くわえたまま「んんんん」と首を振り、「もうちょっと吸うの?」って聞くと「ん」と言います。これが、可愛いんだよね~音符

飲んでる時に「もう、おしまいにしよ」って言うと、「ん」って言いながら飲むのをやめる事もあったりなかったり・・・。