ボジョレーヌーボーにいかが?パスタでパエリャ♪スパイスレシピ | ヘルシーなおもてなし料理教室「 a table (ア ターブル) 」 

ヘルシーなおもてなし料理教室「 a table (ア ターブル) 」 

毎日のおうちごはん、自宅料理教室、テーブルコーディネート、お気に入りのものなどをご紹介しています。千葉県市川市で料理教室 a table (ア ターブル)を主宰。





こんにちは♪
今日から 次男の高校では 個人面談週間です。
短縮授業で半日ですから、自転車通学の彼は すぐに帰ってきそう笑+゜

「学校の図書館で勉強してくるかも」とは 言っていたけれど
お弁当を持っていっていない時点で 家でお昼ご飯☆と なりそうです。


お兄ちゃんも 水曜日は予備校が早いし、わが家は 家族が家にいる率が高いわ~汗
片付けられない自分の部屋でも 居心地がいいんでしょうね。
良いことなのか、そうでないのか・・笑+゜

母は 添削の量も多いし、来年度のための研修もあるので、今日も おうち仕事を がんばりますきゃ



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



「ハウス食品&レシピブログ」さま の モニターコラボ企画
‘スパイス料理とワインで秋のテーブルを楽しもう’ に参加中です。
スパイス大使として 今月ご紹介するスパイスは クローブ、サフラン、オレガノです。


15日のボジョレー・ヌーボー解禁日にぴったりのレシピとして
サフラン を使った パスタパエリャは いかがですか?ナイフとフォーク



momoichigoの幸せ探しのレシピ
写真は パエリャ鍋を使って 4人分です



パスタでパエリャ
材料(2人分) 4人分を作る場合は 材料を2倍にして 炊き時間を長めにしてください。

スパゲッティ(ゆで時間8~9分程度)120g あさり(砂出ししたもの)100gくらい
ほたての貝柱(刺身用)4こ ベーコン2枚 エリンギ2本 ピーマン1こ 赤パプリカ1/4こ
玉ねぎ1/4こ にんにく(小さめ)1かけ カットトマト缶100g コンソメキューブ1/2こ サフラン10本
塩こしょう適宜 オリーブオイル


1.にんにくと玉ねぎをみじん切り、ベーコンとエリンギを食べやすく切る。ピーマンとパプリカを
細切りにする。ほたてを一口大に切り、オリーブオイルで 両面を軽く焼いておく。
サフランを 熱湯1カップに漬けて 色出しする。

2.フライパンに オリーブオイル大さじ1を入れ、にんにく、玉ねぎを弱火で炒め
香りが出たら ベーコンも加え炒める。

3.サフラン水1カップ+水1カップ、コンソメ、カットトマト、塩こしょうを加えて煮立たせ、あさりと
スパゲッティを 4~5cmの長さに 手で折りながら加え、ふたをしないで中火のまま 混ぜながら
10分くらい煮る。

4.ほたてと ピーマン、パプリカをのせ、汁けがなくなるまで煮る。
フライパンの縁から オリーブオイルを回し入れ 強火にし、パチパチと焦げ目をつけて できあがり。
(オーブンで 焦げ目をつけてもOK♪)


サフラン といえば、ブイヤベースやパエリャに 上品な香りと色を付けてくれる 高価なスパイス。
ターメリックなどで 色は代用できますが、サフランの風味は格別です。


日本では お米のパエリャの方が有名ですね。スペインでは パスタパエリャも人気なんですよ♪
具とスープの旨みを たっぷり吸ったパスタは お焦げの香ばしさも good!グッド!






momoichigoの幸せ探しのレシピ


ちょっと パスタが長すぎました笑+゜
おいしく いただきました。ごちそうさま好










今日も お忙しい中、遊びに来てくださり ありがとうございました。
がんばれ応援クリックを いただけると 毎日のブログ更新の 励みになります♪↓


    にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ     人気ブログランキングへ  
    
        主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ


素敵な1日を お過ごしくださいね('-^*)/